簡単!レンジでキッシュの画像

Description

パイ生地なしのキッシュ。電子レンジと耐熱容器があればできますよ!粉寒天が入っているのがポイント!お弁当のおかずにどうぞ!

材料 (2人分)

2個
大さじ2
小さじ1/2
大さじ2
植物油
小さじ1
はちみつ
小さじ2
塩・こしょう
お好みで
パセリ(みじん切り)
飾り用

作り方

  1. 1

    千切りにしt人参を電子レンジにかけ、かるく火を通す。(500Wで30秒くらい)

  2. 2

    耐熱容器にパセリ以外の材料を全部入れ、グルグルと混ぜる。(チーズは適当な大きさにちぎる)

  3. 3

    耐熱容器にラップをし(少しすきまをあける)、600Wの電子レンジで5分加熱する。

  4. 4

    3の途中で卵がふくれたら電子レンジから出しお箸で混ぜ、また電子レンジにかける。(まんべんなく火を通すため)

  5. 5

    様子をみながら、全体に火が通ったら電子レンジから出し、ラップをしたまま冷ます。5分でも生の部分があれば追加する。

  6. 6

    完全に冷めたらパセリをトッピングする。4等分にすると、一口サイズになります!

コツ・ポイント

チーズの塩加減で、塩コショウを加減して下さい!途中で少し味見をすると、よいですよ!
電子レンジの時間は、ご家庭のレンジによって変更して下さい。
調味料の量は、ご家庭に合わせてアレンジして下さいね。

このレシピの生い立ち

お弁当に入れる卵料理がマンネリ化していたので、なんとなくで考えました。お弁当に入れると美味しくて、成功!と思っています。
レシピID : 2310855 公開日 : 13/08/09 更新日 : 13/08/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート