基本のスポンジ 共立ての画像

Description

基本のスポンジケーキ☆ 共立て

材料 (18cm丸型)

90g
砂糖
90g
バター
30g
卵L
3個
ココア生地ならココア
5g

作り方

  1. 1

    写真

    型にクッキングシートを敷いておく。
    オーブンを180℃に余熱する。
    粉類を3回ふるっておく。

  2. 2

    写真

    ボールに卵を砂糖を入れ、泡立て器で混ぜる。

  3. 3

    写真

    ボールを湯煎にかけ、人肌位になるまで混ぜながら温める。

  4. 4

    写真

    人肌になったら湯煎からおろし、ハンドミキサーの強で一気に泡立てる。

  5. 5

    写真

    泡立てながら、バターを湯煎で溶かしておく。

  6. 6

    写真

    白くもったりとし、生地がリボン状に垂れるようになったら、ハンドミキサーを低速にする。

  7. 7

    低速で3分位混ぜる。(泡が均一になるように)

  8. 8

    写真

    振るっておいた粉を入れて切るようにさっくり混ぜる(混ぜすぎない、粉っぽさがなくなればOK)。

  9. 9

    写真

    溶かしたバターに生地を少し加えて馴染むまで混ぜる。

  10. 10

    9を生地と混ぜ合わせる(馴染めばOK)。

  11. 11

    写真

    型に生地を流し込み、15cm位の高さから型を2,3回落として大きな空気を抜く。

  12. 12

    写真

    180℃のオーブンで25分焼く。
    竹串を刺して生の生地が付いてこなければ焼き上がり。

  13. 13

    1回15cmくらいの高さから型を落とし、焼き縮みを防ぐ。

  14. 14

    写真

    型から出して、ひっくり返して冷ます。

  15. 15

    冷めたら、お好みでラム酒やグランマニエをシロップで薄めて生地に塗る。

コツ・ポイント

生地を人肌に温めたら一気に泡立てること。

このレシピの生い立ち

家にあるものでスポンジを焼きたくて考えました。
レシピID : 2318869 公開日 : 13/08/27 更新日 : 13/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Aardbei
ブラックチェリーのケーキにしました。

お洒落なケーキ!!素敵です♥