アンパンマンプレートの画像

Description

2歳のお誕生日に作りました♪
「アンパンマン!!」と言ってとても喜んでくれました☆

材料 (1人分)

30g
卵焼き用とハンバーグ用に小さじ1ずつ
パン粉
小さじ1
一かけ
デミグラスソース(トマトケチャップでもOK)
ハンバーグとご飯用に適量
カレーパンマンとチーズ用に少し
適量
大さじ2ぐらい
おだし(卵焼き用)
少し

作り方

  1. 1

    ブロッコリー、人参を塩ゆでし、水切りしておく。

  2. 2

    ハンバーグの要領で、微塵切りの玉ねぎを飴色になるまで炒め冷ます。冷めたらひき肉、卵、牛乳、パン粉を混ぜて練る。

  3. 3

    形をマントに整え小麦粉を両面に軽くつけ、フライパンで両面を焼く。同時に端でカットしたウィンナーを焼く。

  4. 4

    マントをお皿に盛り、デミグラスソースかける。

  5. 5

    ごはんにデミグラスソースを混ぜ、型ぬきをお皿に乗せてごはんを盛る。海苔、チーズ、人参、卵も型抜きする。

  6. 6

    ハンバーグで余った残り卵に牛乳とだしを入れ卵焼きを作りカットする。最後に写真の通り、飾り付けをして完成♪

コツ・ポイント

1歳のお誕生日は海苔カッターがなく、手で切り切りしてたら結構大変でした。今年は海苔カッターを買ったらかなりの時短になりました!

顔のパーツは配置が決め手。アンパンマンの本をみながらバランスを考えて配置しました。

このレシピの生い立ち

クックパットで皆さんが作られてるのを参考にして構想を練りました。飾り付けは、飛んでるアンパンマンからインスピレーションしつつ、お顔はアンパンマンの本を見てなるべく似せたつもりです。
レシピID : 2320751 公開日 : 13/08/21 更新日 : 13/08/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ふえ☆なるちゃん
誕生日に☆大喜びしてくれました♪ありがとうございます!!
写真
クックTDBNRF☆
参考にさせていただきました(●´ω`●)ありがとうございます☆

ありがとうございます!かわいらしく仕上がっていますね♡

初れぽ
写真
たくかあファミリー
完成度が…切り方のコツを掴んでまたやります♪楽しく作れました♪

初つくれぽです♪作って頂きありがとうございます☆