りんごのクリームケーキ

Description

しっとりクリーミー。食べきれない分は冷凍できます。   

材料 (18cmの型)

りんご(紅玉)
1個
無塩バター
100g
大さじ2+80g
2個
100ml
薄力粉
150g

作り方

  1. 1

    写真

    りんごは皮をむいて2~3mmのいちょう切りにし、グラニュー糖大さじ2をまぶす。ラップしてレンジに3分かけ、冷ましておく。

  2. 2

    写真

    薄力粉とBPを合わせてふるう

  3. 3

    写真

    ボウルに室温に戻したバターをクリーム状に混ぜ、

  4. 4

    写真

    グラニュー糖を加えてすり混ぜる。

  5. 5

    写真

    溶き卵を少しずつ加えて混ぜ、

  6. 6

    写真

    生クリームも加える。

  7. 7

    写真

    <1>のりんご(汁ごと)、

  8. 8

    写真

    <2>の粉の順に加えてゴムベラで混ぜる。

  9. 9

    写真

    型にながし、180℃下段で35分焼く。

  10. 10

    写真

    <お好みで>完全に冷めたら粉砂糖をふる。

  11. 11

    写真

    P.10に掲載

  12. 12

    写真

    掲載されました。

コツ・ポイント

紙のいらない型を使用。必要なら紙を敷いてくださいね。紅玉が手に入らなければジョナゴールドやフジで大丈夫です。冷凍は1切れずつラップに包んで。解凍は自然解凍です。レンジで軽くチンしても良いと教えてくださったメンバーさんがいらっしゃいます。

このレシピの生い立ち

たった1個残った紅玉を使いたくて。(自分用メモ:フルーツ型のときは40分。生地は全部入れずに小マフィン型2個に分ける。)
レシピID : 232579 公開日 : 05/12/30 更新日 : 19/12/04

このレシピの作者

せつぶんひじき
レシピ本「せつぶんひじきの きょうもおいしいね。」出版(主婦と生活社)。
目指すのは、はなうたまじりのクッキング。
つくれぽ100人超えたレシピを2009年2月20日、1,000人は2010年10月21日の日記にまとめました。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5,388 (4,262人)
写真
359
ずっと前から作りたかったレシピです。りんごは小鍋で火を通したものを使用、小麦粉は米粉に置き換えました。美味しさに感動です✨
写真
aquilinne
ケーキの中は、ふわっとしていて、りんごは、シャキッとしていました。焦げ目は、カリッとしていました。色々な食感が感じられます。
写真
shin1h
どうしても食べたくなりリピしちゃいました。シフォン型ではないのですがマルグリット型を買い挑戦!!素敵レシピ有り難うございます!!
写真
shin1h
即リピです!リンゴとクリーム、小麦粉増量、レーズンとラム酒追加。結果・最高でした!素敵レシピ有り難う!!

このレシピを使った献立