疲労回復!ガッツリごま味噌カツ♪の画像

Description

豚肉はビタミンB1たっぶりなので、疲労回復に効果があると言われています。美味しく食べて夏の疲れに味噌カツで喝♪

材料 (3人分)

みかん酵母酢(なければレモン汁)
小匙1
塩コショウ
少々
大匙1
1個
パン粉
適量
付け合せの野菜
キャベツの千切り
5枚
1枚
味噌だれ(電子レンジにかける)
赤味噌
30g
大匙2
だしの素
小匙1/2
砂糖
大匙1
大匙1
後で味噌に混ぜる
すり胡麻
大匙1

作り方

  1. 1

    味噌だれを作る。
    材料を全部入れまぜたら、ラップをして電子レンジでチン!チリチリ音がしてきたら、OK。

  2. 2

    1に金胡麻を入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    写真

    豚肉の下処理
    余分な脂身は切り取る。すじを切る。肉の上、下に切り目を入れる。包丁の刃先で肉をところどころ刺す。

  4. 4

    写真

    肉たたき、包丁の背などで、たたいて厚みを均等にする。(3、4ミリくらい)みかん酵母酢(なければレモン汁)を振る

  5. 5

    写真

    塩・胡椒して、茶こしで、てんぷら粉をまぶす。

  6. 6

    写真

    卵液にとおし、パン粉をつける。揚げるときは、肉をまとめながら形を整え、油に入れる。

  7. 7

    写真

    最初は高温で、表面に色が薄くついてきたら、火を弱め裏返
    して中に火がとおるまで揚げる。包丁で食べやすく切っておく。

  8. 8

    写真

    皿にキャベツの千切りをたくさん盛って、その上に7のとんかつをのせみそだれをかける

コツ・ポイント

☆豚肉をたたくときは、牛乳パックを開いたものを敷いて利用。
☆下処理がしっかりしてあれば、油で揚げて、肉が縮んでも、きれいに仕上がります。
☆酵母酢またはレモン汁をふりかけてることで、肉の臭みをとりやわらかに♪

このレシピの生い立ち

肉と衣がはがれてしまったり、揚げたら肉がそり返ってしまったりしてました。それは、下処理が不充分だったから・・・下処理も料理のうちなんだなぁと実感しています。
レシピID : 2330976 公開日 : 13/09/07 更新日 : 13/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート