小松菜とちくわのナムルの画像

Description

いつものお浸しから、ナムルへ。おかずになる一品。

材料 (2人分)

2束
1/5
1本
調味料
少し
ごま油
小1
塩コショウ
ぱっぱっぱっ、と

作り方

  1. 1

    小松菜の軸に+と包丁を入れる。しめじのいしずきを取り、ほぐす。

  2. 2

    熱湯を沸かし、しめじを湯がく。次に小松菜の軸から熱湯に入れ、爪の跡が付く位柔らかくなったら全体を湯がく。

  3. 3

    小松菜がしんなりしたら冷水にさらし、葉の水分を絞って食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    写真

    ちくわは輪切り。しめじと小松菜と同じボウルに入れておく。

  5. 5

    調味料とごまを加えてよく混ぜる。冷蔵庫で冷たくする。完成!

コツ・ポイント

しめじはあまり湯がきすぎると、溶けちゃいます。10秒位で大丈夫です。

このレシピの生い立ち

お浸しではなく、もっとおかずにしたい。というごま油好きの考えです٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃
レシピID : 2332599 公開日 : 13/09/03 更新日 : 13/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
プンプン庵
ナムルにするとお野菜沢山食べれて不思議です♪シンプル味付けで美味

お返事遅れてごめんなさい(;_;)つくれぽとても嬉しいです!

写真
さのみー
シンプルイズベスト!これなら他の食材なんでもイケそう♪リピ決定!

お返事遅れてごめんなさい(;_;)つくれぽ嬉しいです!!

初れぽ
写真
ゆーぅこん
小松菜が苦手なんですが美味しかったです☆

すごい!やったあ♡つくれぽありがとうp(^_^)q