フライパンで~カリフラワーのスープパスタ

フライパンで~カリフラワーのスープパスタの画像

Description

フライパンひとつで仕上げる嬉しいレシピです(*^^*)

材料 (2~3人分)

1/2本
1/4コ
10~12粒
にんにく(粗みじん切り)
1片
3~4枚
ローリエ(月桂樹の葉)
1枚
コンソメ顆粒
小さじ2~3
少々
こしょう
少々
800~1000ml
オリーブオイル(炒め用)
大さじ1/2
バター(マーガリン可)
大さじ1/2
イタリアンパセリ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    カリフラワー、セロリは共に1cm角くらいに刻みます。セロリの葉があったら一緒に使いますので粗く刻みます。

  2. 2

    写真

    フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、細切りにしたベーコンを入れ中火で炒めます。

  3. 3

    写真

    ベーコンから脂が出てきたら、カリフラワー、玉ねぎ、セロリを加えて炒めます。

  4. 4

    写真

    野菜がしんなりしたら ローリエと水800mlを加えて煮立たせます。

  5. 5

    写真

    沸騰して2~3分経ったらショートパスタを加え、ひと混ぜしコンソメ顆粒を入れます。

  6. 6

    写真

    今回は[ルマーカ]と言う少し大き目の貝殻型ショートパスタを使いましたが、いつもは中途半端に残っているパスタを使ってます。

  7. 7

    写真

    袋に記載してある茹で時間までフタをして 中火で煮込みます。途中水が少なくなったら足してください。

  8. 8

    写真

    パスタがやわらかくなったら 塩、こしょうで味を調えます。

  9. 9

    写真

    プチトマトとバターを加えたら更に数分煮込みます。このお料理のパスタはやわらかい方がソースと馴染んで美味しいです。

  10. 10

    写真

    スープが残っている状態で仕上げてください。少なかったら水を足してスープを作ります。仕上げにイタリアンパセリを添えて完成!

コツ・ポイント

茹で時間が5分以内の小さなパスタや早茹でタイプのパスタの場合は、野菜が十分やわらかくなってからパスタを加えてください。またコンキリエなど小さなパスタの時はソースの馴染みをよくするため やわらかくなった野菜をマッシャーで軽くつぶすと良いです。

このレシピの生い立ち

合わせる野菜は何でもよく、子供たちの離乳食の頃から作っていたメニューです。今でも大好きなので朝食(にんにく抜き)にもよく作ります。フライパンひとつで作れるのも魅力!ロングパスタをポキポキ折って入れてもOKです!
レシピID : 2335672 公開日 : 13/09/06 更新日 : 14/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート