カフェ風ホットケーキの画像

Description

厚焼きーでふわふわーな、憧れのホットケーキです。

材料 (12センチセルクル1つ分)

1こ
40g
砂糖
20g
50cc
サラダ油
大さじ1/2
バニラオイル
少々
ひとつまみ
★バター(セルクル用)
適量

作り方

  1. 1

    ●準備●
    オーブンは天板半分くらいまで湯を注ぎ、180度に余熱する。卵は卵黄と卵白にわける。牛乳を人肌程度に温めておく。

  2. 2

    写真

    ●型の準備1●
    内側にバターを塗り、粉砂糖をまぶす。余計な粉砂糖をおとし、冷蔵庫にて待機。※余った粉砂糖は捨てない!

  3. 3

    写真

    ●型の準備2●
    湯せんで焼くため湯が入らないようにします。このレシピの型は底がないセルクルなので図のようにしました。

  4. 4

    写真

    卵白に塩をひとつまみ入れ、軽く泡立てたら、砂糖半量を入れて高速で泡立てる。出来上がりの目安はつのがおじぎするくらい。

  5. 5

    黄身に残りの砂糖を入れて混ぜ、なじんだら牛乳、サラダ油、バニラオイルを入れて混ぜる。

  6. 6

    写真

    黄身の生地へ薄力粉・コーンスターチ・ベーキングパウダーをふるい入れ、ゴムべらで切るように混ぜる。粉が残る程度で一旦終了。

  7. 7

    黄身の生地へ泡立てた卵白1/4を入れ、ゴムべらで切るように混ぜる。残りの卵白は2回に分けて、黄身の生地へ混ぜる。

  8. 8

    写真

    型に生地を流し込む。型を押さえて2、3回叩きつけ、空気を抜いてからオーブンへ。180度20分。

  9. 9

    写真

    各家庭のオーブンのくせがあるので、温度や時間は調整してください。画像のようになるまでドアをあけないのもポイント。

  10. 10

    竹串をさしてなにもついてこなければ焼き上がり。急に冷えると焼き縮みするので、オーブン内に5分、ドア開けて5分置いておく。

  11. 11

    写真

    自然とセルクルから離れるようになれば型をはずす。余った粉砂糖をふるったり、バターや生クリーム、フルーツ飾っても♪

コツ・ポイント

焼き上げ後、ゆっくーり温度を下げていくのがポイント。卵白は決して泡たてすぎないように。

このレシピの生い立ち

某カフェのホットケーキに憧れて。
レシピID : 2347838 公開日 : 13/09/17 更新日 : 13/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ミイシ
一気に焼きたくてオーブン使用。っふんわりなりました♪

ありがとうございます★ふんわり厚厚おいしそうー!