レンジでひじき煮(シリコンスチーマー)

レンジでひじき煮(シリコンスチーマー)の画像

Description

大量に作って、冷凍保存!
ひじき煮をアレンジするのに便利です!
シリコンスチーマーがなければ、耐熱皿にラップでok!

材料 (6人前ぐらい)

25g
2枚
めんつゆ(3倍濃縮)
120ml
400ml

作り方

  1. 1

    写真

    ひじきは水で戻し、水切りしておく。

  2. 2

    写真

    容器に全て材料を。
    我が家は、冷凍保存した人参を手で砕いて、油揚げは、油抜きのために流水でよく洗い、絞りはさみでカット。

  3. 3

    写真

    蓋をして、600ワットで10分レンジでチン。

  4. 4

    写真

    熱いうちに混ぜ、冷めていくと味がしみて馴染むので、冷めた頃に完成!

コツ・ポイント

★冷ましていくと味が染みて、なじんでいきます。
★冷凍保存は、解凍しやすいよう、小分けにして保存袋に平にして冷凍するとよいです。

このレシピの生い立ち

★ひじきのアレンジ料理が好きなので、大量に作って冷凍保存します。
レシピID : 2359310 公開日 : 13/09/29 更新日 : 13/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
パタパタ大好き
レンジでの温め方など参考になりました!これなら光熱費浮きますね♪

レポありがとうございます!!