ゼリーフライの画像

Description

埼玉県行田市で食べられている料理です。

材料

150g
30g
30g
少々
1個
大1
100g
揚げ油
適量
塩コショウ
少々
ソースの材料
ウスターソース
50cc
50cc
ケチャップ
小1
醬油
小1
みりん
小1
砂糖
小1

作り方

  1. 1

    写真

    パンの耳はクッキングカッターで細かくしておく。

  2. 2

    写真

    人参はすりおろす。

  3. 3

    写真

    ジャガイモは塩ゆでして、皮をむく。

  4. 4

    写真

    ボウルにジャガイモ(つぶす)、人参、生おから、片栗粉、塩コショウして混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    小判型に形を整える。

  6. 6

    写真

    小麦粉、卵(牛乳大2を混ぜる)パン粉の順につける。

  7. 7

    写真

    10個作ったつもりが、9個でした。

  8. 8

    写真

    油で揚げる。

  9. 9

    写真

    きれいに揚がったところ。

  10. 10

    写真

    ソースの材料を火にかけ、少し煮詰める
    9をソースに絡める。

  11. 11

    写真

    お皿に盛り付けて、出来上がり。

コツ・ポイント

ソースはたっぷりつけてください。
残ったソースは上からかけてもいいです。

このレシピの生い立ち

昔テレビで見ておいしそうだったので作り始めました。
分量は自分で思考錯誤して割り出しました。
小判形から銭がゼリーに変化して、ゼリーフライと名前が付いたそうです。
レシピID : 2360593 公開日 : 13/09/30 更新日 : 14/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あいにく手抜きです
ごちそうさまでした^ ^ソースとマッチしてあっさりで美味しかった

盛り付けもおしゃれですね。