白玉粉で作る♪まめぶ汁の画像

Description

まめぶ汁は具が野菜だけのとてもヘルシーな食べ物なんです。まめぶを小麦粉ではなく白玉粉でツルッと作りました。

材料 (4人分)

800cc
1/3本
20センチ
焼き豆腐
1丁
1/2本
調味料
日本酒
大さじ1
みりん
大さじ2
砂糖
小さじ1
しょう油
大さじ3
ダシ
10センチ角
ひとつかみ
まめぶ団子
100g
黒砂糖
適量
適量

作り方

  1. 1

    かんぴょうを塩水で洗ってお湯で柔らかくなるまで下煮します。

  2. 2

    干しシイタケは水でさっと洗い水で戻しておきます。

  3. 3

    鍋に水を入れて弱火で昆布を煮ます。沸騰寸前に取り出してカツオ節を入れてダシをとります。

  4. 4

    かつお節を取り出してかんぴょう、ニンジン、干ししいたけ、ゴボウをダシ汁にいれて煮ます。

  5. 5

    材料が柔らかくなったら調味料を入れて焼き豆腐と長ネギを入れて5〜6分煮ます

  6. 6

    白玉粉を指定の分量の水で練って砕いたクルミと黒砂糖を入れて包みます。

  7. 7

    まめぶ団子を入れて火が通ったら出来上がり。味調整はしょう油で。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

**まめぶ汁を白玉粉でつるっとした食感で作ってみました。
レシピID : 2361689 公開日 : 13/10/02 更新日 : 13/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート