ひじき煮の画像

Description

ちょっと甘めかも

材料

300g程度
1/2〜1本(人参の大きさに合わせて)
2〜3個
1/2個
1枚
だし汁
400〜500cc
大2
砂糖
大3
みりん
大3
醤油
大1・1/2

作り方

  1. 1

    人参、しいたけ、油揚げ、こんにゃくは長さ2cmくらいの細切りにする。

  2. 2

    ひじきをザルに入れ、さっと洗う。

  3. 3

    鍋に油をしいて、①と②
    を入れて炒める。

  4. 4

    だし汁、酒、みりん、砂糖を入れてしばらく煮たら、醤油大1を入れて、水分がほとんどなくなるまで煮る。

  5. 5

    残りの醤油(大1/2)を入れて全体が混ぜ合わさったら火を止める。

コツ・ポイント

よく炒めてから煮ると磯臭さがなくなると思います。
沢山できるので、残ったら小分けして冷凍保存してもいいと思います。

このレシピの生い立ち

ただ単にひじきが好きなので…
レシピID : 2362391 公開日 : 13/10/02 更新日 : 13/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
はるこharuko
蒟蒻なかったので抜きにしましたが、とてもおいしかったです♡

ありがとうございます。大豆を入れるのもお勧めです。

初れぽ
写真
羽尼うに
お豆もイン♪ほんのり甘くて美味しかった♪(*´∀`)

私も大豆入れる時もあります。味が染み込んで美味しいですよね。