豆腐入り・餃子(ダイエット )の画像

Description

豆腐入りの餃子です。
皮手作りしています。

材料 (約10個分)

60g
60g
野菜色々(白菜・ねぎ・えのきだけ)
100g
生姜(チューブ)
少々
ごま油
小さじ1
少々
こしょう
少々
サラダ油(焼くときのもの)
適量
 
100g
50g

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐は崩してキッチンペーパーをひいた皿にのせ、レンジに2分かける。

  2. 2

    写真

    野菜はみじん切り

  3. 3

    写真

    きざんだ野菜に塩(分量外)を少量かけてもむ。水気を手でしぼる。

  4. 4

    写真

    材料をすべて入れて混ぜる。

  5. 5

    写真

    強力粉に水を入れて、耳たぶの硬さくらいにこねる。

  6. 6

    写真

    棒状にして、10個に切る。

  7. 7

    写真

    丸めた後、麺棒でのばす。

  8. 8

    写真

    餃子の具を詰める。

  9. 9

    写真

    フライパンにサラダ油を入れて焼く。
    水を少量入れ、ふたをして蒸し焼きにする。

  10. 10

    写真

    皿に盛る。
    たれは、しょうゆを酢を同量入れたものをつけて食べます。

コツ・ポイント

器用ではないので、餃子の皮が厚めです。
(11枚できました)
量としては、15枚分くらいです。適宜、枚数調整してください。
皮は市販品もOK。

このレシピの生い立ち

前日に、すき焼きをしてきざんだ野菜が残ったので、冷凍していた豚ひき肉と餃子を作りました。
思い立って作ったので、皮は手作りです。
レシピID : 2364834 公開日 : 13/10/07 更新日 : 13/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート