豚バラ炙りチャーシューの画像

Description

柔らかジューシー!仕上げにフライパンで焼く...炙り風チャーシューです♪

材料

ネギの青い部分
1本分
◯にんにく(チューブ)
適量(1〜2cm程度)
◯しょうが(チューブ)
適量(1〜2cm程度)
チャーシューの煮汁
●醤油
100ml
●酒
50ml
●和風だしの素
小さじ1
●砂糖
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラ肉をタコ糸で縛ります。
    ※タコ糸で縛る理由は、煮崩れ防止や、漬け汁の吸い過ぎ防止の為みたいです。

  2. 2

    写真

    フライパンを熱し、豚バラ肉の全面を焼き色がつくまで焼きます。

  3. 3

    ※肉から脂が出るので、焼く時はフライパンに油はひかない。余分な脂はキッチンペーパーで拭き取る。

  4. 4

    写真

    焼き色をつけたら、鍋にネギの青い部分と、◯の調味料、水を入れて、1時間煮込みます。※灰汁は丁寧に取りましょう。

  5. 5

    写真

    1時間煮込んだ状態です。※火加減は、軽くフツフツとするくらいの弱火で煮込んでください!

  6. 6

    写真

    別の鍋に●の調味料を入れて、1時間煮込む。

  7. 7

    火を止めて、鍋の中に豚バラ肉を入れたまま2時間程おいておく。※途中、何度かひっくり返す。

  8. 8

    写真

    2時間程漬けた状態です。

  9. 9

    写真

    タコ糸をゆっくりはずし、お好みの厚さに切ってください。

  10. 10

    写真

    フライパンを熱し、チャーシューを入れて、漬け汁を回しかけながら、焦がさないように焼きます。

  11. 11

    写真

    キレイに盛りつけて完成!※お好みで、焼いた時の漬け汁をかけてください。

コツ・ポイント

食べる前に、チャーシューの漬け汁で軽く焼くこと。

このレシピの生い立ち

ラーメン屋さんのチャーシューが好きなので、色んなお店で食べて、その味に近づけるように日々研究しています。
作り方は色々ありますが、今回は食べる前に焼くバージョンです(炙りチャーシュー風)
レシピID : 2373465 公開日 : 13/10/14 更新日 : 17/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ピロミ♡
豚バラで無くて(謝)焼く事で香ばしく美味しさUP♫有難う〜❣❣