簡単美味しい ♡ ジャージャー麺の画像

Description

2013.12 ♡ 人気検索トップ10入りさせて頂きました♡
皆さまに感謝です♡
とっても簡単なジャージャー麺です✿

材料 (3人分)

3人前
1袋
3個
☆砂糖
小さじ3
☆塩
少々
☆味の素
少々
適量
にんにく(みじん切り)
適量
★味噌
75g
★砂糖
大さじ1
★しょうゆ
大さじ1
★豆板醤
小さじ1~小さじ1/2
1カップ

作り方

  1. 1

    もやしの根をとり、シャキシャキ感が残る程度に茹でておく。

  2. 2

    ネギはみじん切りにし、キュウリは千切りにする。にんにくもみじん切りにしておく。

  3. 3

    ☆ボウルに卵を入れ、砂糖、塩、味の素、牛乳を加え溶きあわせ、半熟の炒りたまごを作る。

  4. 4

    ※砂糖は卵1個につき小さじ1です。卵を増やすか減らす場合は砂糖も増減させて下さい。

  5. 5

    炒りたまごではなく、ポーチドエッグにするとまろやかになりなお美味しいです♡

  6. 6

    ★の調味料、味噌、砂糖、しょうゆ、豆板醤、水1カップを混ぜ合わせておく。

  7. 7

    フライパンで油を熱し、にんにくを入れ、にんにくが色づいてきたら豚ひき肉を入れて炒める。

  8. 8

    豚ひき肉の色が白っぽくなってきたら、みじん切りにしたネギの加えて更に炒める。

  9. 9

    豚ひき肉が炒まったら、★6のあわせ調味料を加え、3分~5分程煮たたせる。

  10. 10

    9を煮たてている間に中華麺を茹でる。

  11. 11

    茹でて冷水で揉み洗いした中華麺を器に盛り、その上にきゅうり、もやし、炒りたまご、9の肉味噌を乗せて完成。

  12. 12

    ※お好みでトマトやワカメなど、冷やし中華に乗っているような食材を乗せても美味しいです♡

  13. 13

    写真

    ※この日はポーチドエッグに残っていたワカメ、トマトをトッピング☆

  14. 14

    2013年12月
    ジャージャー麺人気検索トップ10入り♡

コツ・ポイント

味噌辛いのや辛いのが苦手な方は、味噌や豆板醤の量を減らして、味見をしながら調節してみて下さい♡
中華麺をうどんやご飯にしても美味しいです♡
男性は中華麺で食べた後、残った味噌ひき肉でご飯を食べるのも良いかもしれません♡

このレシピの生い立ち

冷やし中華が苦手なので、ジャージャー麺を冷やし中華の代わりに作り始めたのがきっかけです♡笑
冷やし中華のように、色々な食材を盛り付けても美味しいです♡
レシピID : 2375890 公開日 : 13/10/16 更新日 : 14/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
。・*Reve*・。
モヤシ無し&うどんですが とっても美味しく頂きました☆感謝☆

つくれぽ感謝です♡ 私もおうどんで作ってみようと思います♡

写真
みよし果樹園
子供達もよろこんで食べてくれました。

豆板醤の辛さを調節すれば、お子様でも食べられますよね♡

初れぽ
写真
うっううー
けっこう辛くなりましたが卵とよい感じに絡みました

今後は味噌や豆板醤の分量は調整しながらが良いですね。