秋鮭の親子ちらし の画像

Description

パッとつくれて美味しい!

材料 (4~5人分)

2合
2切れ
釜揚げしらす
大さじ4
5~6枚
150g
すりおろししょうが
小さじ1
大さじ4
いくらの醤油漬け
適量
寿司酢
40ml
砂糖
16g
4~5g

作り方

  1. 1

    ご飯を少し硬めに炊きます。(寿司酢を合わせるため)

  2. 2

    寿司酢は、よく混ぜ合わせておきます。時間があるときは、一回沸騰させ冷ましたものを使用してください。そのままでもOKです。

  3. 3

    塩鮭を焼き、身をほぐします。粗めにほぐしたほうがおいしいです。骨を取ってください。

  4. 4

    大葉は千切り、野沢菜は水気をよくしぼりみじん切りにします。切った後もキッチンぺーパー等で押さえ水気をなくしてください。

  5. 5

    炊きあがったご飯に、寿司酢をまわし入れ、切るように混ぜます。ここでしゃり切りしないと、粘りがでてしまいますので注意!

  6. 6

    ほぐした鮭・釜揚げしらす・野沢菜・白ごま・しょうがを一気にご飯とまぜ合わせます。

  7. 7

    最後に醤油漬けと大葉をちらして出来上がり♡

コツ・ポイント

・ごはんは、硬めにします
・野沢菜の水分をよく切ってください
・ごはんは何度も混ぜず、ざっくり

このレシピの生い立ち

大好きな鮭といくらでおいしいごはんをと思い、お寿司を作りました。
レシピID : 2380420 公開日 : 13/10/20 更新日 : 13/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
わっちょんの嫁
子供達に好評でした(o^^o)

ありがとうございます。 お子様に喜んで頂けてうれしいです。