簡単切昆布と油揚げのさっと煮の画像

Description

和食の副菜にうってつけ!

材料

切昆布
200g
1枚
1/2本
1/4カップ
みりん、醤油
1/3カップ
カップ3〜4
昆布顆粒ダシ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    昆布は食べやすい大きさにハサミで切り、熱湯をまわしかける。油揚げも同様に熱湯をかける。省略可。

  2. 2

    写真

    人参、油揚げを細切りにする

  3. 3

    写真

    鍋に醤油以外の材料、調味料を入れて最初は強火にかける

  4. 4

    写真

    沸騰したら、アクを丁寧にすくい
    火を弱め、半分ふたをして5〜6分、醤油を入れて更に10〜15分ほど煮て完成。

  5. 5

    写真

    鍋で暫く味を染み込ませ、食べる時に再び加熱してください。水分は残しておいてください。

  6. 6

    写真

    和食の副菜として、ご飯もすすみます♥

コツ・ポイント

特にコツはありませんが、時間を置いた方が味が染み込みます。
少々薄めに感じるくらいで、煮詰めると丁度良い味加減になります。

このレシピの生い立ち

切昆布がスーパーに並んだ時必ず作ります。
レシピID : 2387418 公開日 : 13/10/26 更新日 : 13/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
kensohtatu
思った以上に子ども達から大好評!!おいしかったです♪

この美味しさわかってくれるお子さんによろしくお伝えください♥

初れぽ
写真
モンキーウーマン
参考にさせて頂きました!とても美味しかったです(^^)

つくれぼありがとうございます!