たるたるブロッコリーの胡麻和えの画像

Description

ブロッコリーの粒々の食感が楽しい♪セルクルを使ってお洒落に盛りつければおもてなしの前菜にも♡

材料 (直径5㎝のセルクル2個分)

練り胡麻(白)
小さじ2
醤油
小さじ1
砂糖
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    ブロッコリーは小房に分け

  2. 2

    写真

    沸騰したお湯に塩を加え(分量外)ブロッコリーを入れ1分茹でる

  3. 3

    写真

    茹で上がって冷めたら花と茎の部分を切り分け花の部分は水気を絞る

  4. 4

    写真

    それぞれ別々にみじん切りにする(面倒ですが分けた方が食感いいです)

  5. 5

    写真

    ボウルに練り胡麻、醤油、砂糖を入れて良く混ぜる

  6. 6

    写真

    刻んだブロッコリーを加え胡麻のペーストとなじむまで混ぜ合わせる

  7. 7

    写真

    そのまま器に盛りつけてもいいけどセルクルを使うとちょっとお洒落な前菜になります

  8. 8

    写真

    小さな前菜小さめのセルクルで型どってカニカマ&マヨタバスコをのせも美味しいです

  9. 9

    写真

    残ったブロッコリーは『ブロッコリーの茎のラー油和え』(ID:748597)

  10. 10

    写真

    『ブロッコリーの粒マスタードピクルス』(ID:932682)

  11. 11

    写真

    『にんにくたっぷりクリームパスタ』(ID:747476)

コツ・ポイント

ブロッコリーの茹で加減は房の大きさにもよると思うので1分はだいたいの目安です。
なるべく細かいみじん切りの方が食べた時の食感がいいです。

このレシピの生い立ち

お店で食べて美味しいかったので再現してみました。
レシピID : 2389907 公開日 : 13/10/30 更新日 : 14/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (10人)
写真
etsukoooo
リピです。胡麻和えなのに洋食の副菜にもぴったりで、簡単で大好きなレシピです!
写真
真さん
お祝いに。簡単で華やかで美味しいから仕込み時間のないおもてなしでも作れました!よろこばれました!ありがとう〜
写真
etsukoooo
セルクルの盛り付けではなく謝↓ 茎と分けて刻むとこんなに食感が変わるんですね!前菜にぴったり☆ごちそうさまでした!
写真
かえなた
ポテトチップとチューブの青じそをあえてアレンジしてみました。