家でも簡単、クリーミーなカルボナーラ

家でも簡単、クリーミーなカルボナーラの画像

Description

お店で食べる様なクリーミーな味わい。

食べ終えた後のソースもスプーンですくってペロリ♪

材料 (大盛4人分)

500g
にんにく
1~2かけ
バター
30g
200cc
4~5個
大さじ3~4
コンソメ(顆粒)
大さじ1
粗びき胡椒
適量
塩(パスタ茹で用、味の調整用)
適量
オリーブオイル(炒め用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ベーコンを拍子切り、にんにくをみじん切りにしておきます。

  2. 2

    写真

    ソースを作ります。

    ※印の材料をボウルに入れ、泡立て器でしっかり混ぜます。

  3. 3

    写真

    オリーブオイルとにんにくをフライパンで弱火で熱し、にんにくの香りが出てきたらベーコンを炒めます。

  4. 4

    写真

    ベーコンをカリカリになるまでじっくり炒めたら、火を止めてバターを余熱で溶かします。

  5. 5

    写真

    ソースのボウルに炒めたベーコンと溶かしたバターを入れ、混ぜ合わせます。

    粗びき胡椒、コンソメを入れ味を調整します。

  6. 6

    写真

    パスタを標準茹で時間より1分半くらい前にベーコンを炒めたフライパンに移し軽く炒めます。

  7. 7

    写真

    フライパンにソースを注ぎ、温めながらよく混ぜ合わせます。

    煮詰め過ぎるとベタつくので気をつけましょう。

  8. 8

    写真

    味をみて薄いようなら塩で調整し、お皿に盛り付けます。

    (お皿を温めておくとgoodです)

  9. 9

    写真

    お好みで粗びき胡椒や粉チーズを振って、

    クリーミーカルボナーラの完成です(`・ω・´)

コツ・ポイント

ベーコンはブロックを使うと豪華ですよね♪

ソースの濃度は仕上げの火の入れ加減でお好みに調整しましょう。

熱々で食べる方が美味しいので、ソースの濃度に気を付けつつなるべく加熱し、お皿もパスタの茹で汁かレンジで温めておくといいですね。

このレシピの生い立ち

お店で出てくるクリーミーなカルボナーラを自分で作ってみたくて色々試して納得できる味になりました。

4人分を失敗なく簡単に作れるレシピ。
レシピID : 2395618 公開日 : 13/12/02 更新日 : 13/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
☆ゆずはく☆
家族で美味しくいただきました!

ブラックペッパーが良い感じで美味しそう♪レポ有難うです~。

写真
soyobiro
おいしく簡単にできました(^з^)-☆

レポ有難うございます♪ボリューム満点で(>▽<)b OK!!

写真
えぴたま
ほうれん草をプラスして、美味しくいただきました〜(^O^)/

ほうれん草入りも美味しそうですね~♪レポ有難うございます。

写真
yuccov3v
実は2回目です☆このクリーミーさがとっても好みです(*^_^*)

レポ&リピ有難うございます♪ソースたっぷりで美味しそう~☆