茄子と豚肉の味噌煮の画像

Description

あつあつのご飯によく合う味噌煮です(#^.^#)    

2014.7.1  加筆しました(工程14~17)

材料 (3人分)

生姜(2cmくらいの厚み)
1かけ
★味噌
大さじ2
★みりん
大さじ2
★砂糖
大さじ3
★酒
大さじ1
150ml
大さじ2
油(必要なら)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    茄子を縦半分に切り、1.5cm から2cm の幅でやや斜めに切り、切る側から水に離す。

  2. 2

    写真

    ピーマンも茄子と同様に斜めに切る。

  3. 3

    写真

    生姜は少し太めの千切り
    チューブでも可(チューブの場合、6でお好みの量を。12で追加も可)。

  4. 4

    写真

    我が家のお味噌はこれ。
    赤味噌♥(赤だしとも。わざわざ買わなくてもいいよ。地域によっては500gくらいであるかも)

  5. 5

    写真

    ★を予めよく合わせておく。(味噌をよく溶かしてね)ここで味の調整です。味噌、砂糖の増減を。

  6. 6

    写真

    フライパン(中火)に豚肉を入れ、炒め始め、油が出始めたら肉を少し寄せ、油のところに生姜を加え、さらに肉に火を通す。

  7. 7

    写真

    肉に火が通ったら、一旦取り出す。(私はそのままです)

  8. 8

    写真

    ピーマンを投入。肉からの油をまわしながら炒め

  9. 9

    写真

    茄子を加え炒める。
    *茄子が油を吸うので、焦げ付きそうならば、ごま油やサラダ油を入れてください。写メぶれてる(悲)

  10. 10

    写真

    茄子に油と火が廻ってきます。(少し根気がいるよ)

  11. 11

    写真

    茄子に完全に火を通すために、酒、水を加え蓋をして蒸し焼きに。時々混ぜ混ぜ。

  12. 12

    写真

    肉を取り出していれば、ここで投入し混ぜる。一旦火を消し、5をまわしかけよく絡め、再び中火でグツグツ、飛べ、アルコール。

  13. 13

    写真

    出来上がり♪
    さあ、めしあがれ(^^)
    お好みで針生姜
    ON!

  14. 14

    写真

    ◆2014,7,1 追記◆
    赤いパプリカが半分残っていたので、加えました。

  15. 15

    写真

    ◆肉厚なので、薄めの斜め切り。

  16. 16

    写真

    ◆ 工程 11で、加えます。後は同じです。黄色パプリカもカラフルで良いと思います。

  17. 17

    写真

    こんな感じ。

    *生姜は荒みじん切りもOKです。

コツ・ポイント

豚肉の部位は特に気にしません。バラだと油がよく出て、追加の油がいらないかも。切落としOK。肩、モモ、バラ、しゃぶしゃぶなどお好みで。合わせ味噌は火を通しすぎると風味が飛び、焦げます。たれは残っても大丈夫。ご飯と混ぜて食べるのが好き♥。

このレシピの生い立ち

子供の頃から食べてる母の味。夏の食欲増進にも。
ご家庭のお味噌の味で、砂糖や味噌の量を加減してください。味噌によって塩味が強いかもしれませんので。
レシピID : 2397330 公開日 : 13/11/06 更新日 : 14/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート