大根と手羽中のほっこり煮の画像

Description

2013/12/02鶏手羽のカテゴリに掲載されました。ありがとう♥おかずにも晩酌にも!!
柔らかいお味です。

材料 (2)

6cm
6cm
調味料A
A酒
大さじ2
Aみりん
大さじ2
A醤油
大さじ2
Aはちみつ
小さじ2
A和風出汁
200CC
塩麹
鶏手羽中に刷り込む

作り方

  1. 1

    手羽中の骨に沿って包丁で切り込みを入れ、少し開く。塩麹を揉み込みおいておく。Aの調味料は合わせておく。

  2. 2

    大根とれんこんは繊維に沿って縦切り、シリコンスチーマーで500Wで6分加熱(少し水を入れておく)ラップでレンジチンも可

  3. 3

    手羽中をさっとお湯にくぐらせる。鍋に油少々をひき、手羽中の皮面を下にして
    焼き色を付ける。焼き色がついたら、やさいを投入

  4. 4

    Aの調味料を投入し、落し蓋をして強火で8~10分。時々鍋を揺らす。煮汁が半分以下になったら蓋を取り鍋を揺すりながら混ぜる

  5. 5

    器に盛り付け出来上がり。色合いにさやえんどうやインゲンを茹でたものを添えて。

コツ・ポイント

材料を先にレンジでかけることにより、時短できます。しっかり味がつきます。
手羽中に切れ目をいれると、骨から身が外しやすく食べやすい。
塩麹とお湯にくぐらせることで、ふっくらした仕上がりに

このレシピの生い立ち

ごった煮のアレンジです。
野菜もお肉も大き目でしっかりおかずになります。
レシピID : 2405830 公開日 : 13/11/14 更新日 : 13/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
鍋一家
時短でおいしーい!優しい味でほっこりします!リピします!!

ありがとうございまーす♥寒ーい冬はほっこりするのが一番です!