主食としてのアップルパイの画像

Description

リンゴ1ケースいただいて、おすそ分けやソースとか作ったが、消化しきれず。大量消化メニューへと進むことにしました。

材料 (2食分(2人前))

4個
ブランデー
100cc
シナモンパウダー
強めに12ダッシュ

作り方

  1. 1

    写真

    リンゴを4等分にして皮をむいて、さらに7mm厚くらいにスライスします

  2. 2

    写真

    フライパンにリンゴをいれてブランデーを振って弱火で1時間

  3. 3

    写真

    加減をみながらシナモンを振ります

  4. 4

    写真

    体積にして1/2イメージ、焦げる直前イメージでSTOPします

  5. 5

    写真

    テリーヌ型にクッキングシートを敷いて、パイシートを広げ、リンゴを詰めます

  6. 6

    写真

    拙宅はオーブンがないので無水鍋をさかしにしてオーブン替わりです。中火で1時間でした

  7. 7

    写真

    程よく焼けたら(実は3回ほど加減をみた)取り出して荒熱をとり、カットします

  8. 8

    写真

    コーヒーとともに朝食でいけますね

コツ・ポイント

パイシートは重なってもいいからつなぎ目に空白を作らないことだな(反省点)

意識的に、バター・砂糖は抜いています

このレシピの生い立ち

信州に後輩がいて、毎年りんごを送ってくれます。秋映という品種で、甘みが強く、これなら砂糖なしでパイがいけるんじゃないか?と思いました

お菓子ではありません。主食代わりにいけます

え?マグカップがいいって?一応九谷です
レシピID : 2416082 公開日 : 13/11/24 更新日 : 13/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート