晩秋のかほり♪定番柚子味噌~!!の画像

Description

旦那はん大好物『柚子味噌~♪』
柚子のかほり♪は♡(ˇ◡ˇღ)♡キッチンアロマ♪~

材料

5~6個
 
味噌
500g
味醂
50cc(味噌の10%)
料理酒
50cc(味噌の10%)
砂糖
250g(味噌の50%)
 
柚子の絞り汁
適量
好みで・・
金胡麻
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    柚子を半分に切り中身をくり抜きます。
    今回は小さ目の柚子でしたので8個使いました。
    大きさで個数を増減してくださいね。

  2. 2

    ←柚子特有の"えぐみ"が苦手な場合、この時にワタをしっかり除く事。
    うちの旦那、えぐみ強が好み(>_<)
    私、苦手~!!

  3. 3

    写真

    中身の搾り汁を使うのでザル等に取り分けておきます。

  4. 4

    写真

    皮をスライスします。

  5. 5

    写真

    鍋にお湯を沸かし、沸騰したら柚子皮を入れて、さらに沸騰させて2~3分茹でます。

  6. 6

    写真

    茹でこぼした柚子皮を水に晒し・・

  7. 7

    写真

    ザルに上げて水を切っておきます。

  8. 8

    写真

    分量の味噌に味醂、料理酒、砂糖を加えまて馴染ませます。

  9. 9

    砂糖分量、味噌の半分量ですが、私はギリギリ240g入れて一度甘み確認します。その後残り分量の砂糖を足したりと加減・・

  10. 10

    写真

    甘み確認ののち、しっかりと水切りした柚子皮を合わせ味噌に入れます。

  11. 11

    写真

    柚子の搾り汁、これも加減しながら加え(今回50cc)味&風味確認・・

  12. 12

    写真

    極々弱火、木杓子で混ぜながら熱っします。
    この状態で20分以上は火に掛けて混ぜています。

  13. 13

    写真

    もったりと重くなってきたら完成♪
    最後に好みで金胡麻ふって出来上がりです♪

  14. 14

    旦那、柚子独特の"えぐみ"好き、
    義父母もそうだった^^;
    私、苦手~!!
    柚子味噌も2パターン作る面倒夫婦です^^;

  15. 15

    煮物、焼き物、和え物と色々アレンジ使いできまする♪

コツ・ポイント

味噌、焦がさないようにゆっくりじっくりと熱を通してくださいね♪

このレシピの生い立ち

今までレシピノートに分量のみ記載してました。今回、やっと工程記録を撮りレシピupしました。義父母のレシピは柚子を刻みすり鉢で摺るレシピでしたが、摺るのがどうも苦手なフープロ世代(>_<)刻み柚子にて作っています。
レシピID : 2418989 公開日 : 13/11/27 更新日 : 13/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート