豆腐入り!?弁当用カレーうどんの画像

Description

ボリューミーだけどヘルシー?
豆腐が入ったちょっと不思議な簡単お弁当用カレーうどん!

材料

1束
野菜(今回は白菜)
葉2枚ぐらい
50 g
サラダ油
大さじ1
100 mL
カレールー
1かけら
ソース
大さじ2

作り方

  1. 1

    野菜を一口サイズに切る
    (今回は白菜を使いました)

  2. 2

    鍋にたっぷりのお湯をはり、うどん・切った野菜・豚肉を入れて湯がく

  3. 3

    この時、うどんは少し固めにしておく

  4. 4

    ザルに移して、軽くすすぎ、豚肉の灰汁を落とす

  5. 5

    4を鍋に移し、サラダ油をかけてうどんをコーティングする

  6. 6

    油でコーティングしたうどんに、水・カレールー・潰した豆腐を入れ中火でコトコト煮込む

  7. 7

    とろみが出てきたらソースを加え、弱火で5分
    (お好みで粉チーズとかも好き)

  8. 8

    写真

    お弁当箱に詰めて出来上がり!

コツ・ポイント

1.うどんはカレールーを入れて少し煮込むので、最初は固めでOK!
2.サラダ油でコーティングしないと、食べるときにうどんが固まって食べにくい
3.具なしでも絶対美味しい!

このレシピの生い立ち

豆腐の消費といつものカレーうどんをアレンジしたくて
レシピID : 2419601 公開日 : 13/11/28 更新日 : 13/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート