フライパンでチキン丸ごと燻製の画像

Description

燻製器が無くても、フライパンで大物の燻製もできちゃいます♪
作り置きが出来るので、クリスマスに如何!
でしょう!

材料

1羽(1k前後)
30g
砂糖(三温糖)
20g
香味野菜(セロリ、玉ねぎ、ニンジン、しょうが、にんにく)など
適量
その他お好みの香辛料(こしょう、バジル、タイム、オレガノ)等
適量
料理酒
適量
調理用具
フライパン  燻製用チップ 金網 竹串 タコ糸

作り方

  1. 1

    写真

    チキンはお腹の中までよく洗い、料理酒に30分程浸けて置き
    レモンの皮でこすります

  2. 2

    写真

    分量の塩、砂糖と香味野菜を混ぜておきお好みの香辛料も合わせて、チキンによくすり込みお腹の中にも詰めて、竹串で止めて置く

  3. 3

    写真

    お腹を上にしてももを腹につけるようにして形よく曲げ、右のももから左のももに竹串を刺し手羽も同様に竹串を刺し形を整える

  4. 4

    写真

    ③を保存袋にいれ、
    器に残った調味野菜にお酒(大匙2)を混ぜ保存袋にいれよく揉んでしっかり
    〆て冷蔵庫で1日寝かします

  5. 5

    ここまでは、砂糖は使いませんがローストチキンレシピ
    レシピID : 2057538 と同じですのでクリックしてみて下さい

  6. 6

    写真

    ここからがローストと違うところです!
    寝かせたチキンをペーパー等で軽くふき取り
    網に入れ日陰で乾かします(風乾)

  7. 7

    この様な乾かし方は外気温が20度c以下の場合で夏は扇風機かピチット・シートを使います(因みに私は
    扇風機派です)

  8. 8

    写真

    風乾後のチキンです
    最低8時間は乾かしたいですね、ぶら下げるときには両足をタコ糸で結びます

  9. 9

    写真

    フライパンにアルミホイルを敷き、1にぎり程のチップを入れ金網を置きその上にチキンを乗せて強火にかけます

  10. 10

    写真

    もう1つのフライパンも火にかけ熱く温めておき煙が出てきたら蓋として、使います

  11. 11

    写真

    最初は強火で5分後は中火で30分燻しますがチキンが大きいので途中でチップを替えますがその時焼きむらのないように裏返します

  12. 12

    35分燻し20分予熱
    を目安ですが、大きさによって変わってくると思いますので様子を見てください、竹串とタコ糸を除きます

  13. 13

    写真

    ペーパーフリルは20×30の紙を半分に折り輪の方から3㍉幅に途中まで
    切り裏返してホッチキスでとめ足首の大きさに丸める

  14. 14

    写真

    最初は小物から始めてみるのも良いですね♪レシピID : 2294373 です

コツ・ポイント

時間はかかりますが下味をしっかり付けて、
良く乾かす事。
ガスコンロは出来れば卓上コンロの方が良いですね 

このレシピの生い立ち

丸ごとチキンはオーブンでと思っていましたが、色々な燻製を作っていて、大物を!と思い何年か前に作ってみて喜ばれたのが
きっかけです♪

レシピID : 2432347 公開日 : 13/12/17 更新日 : 15/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
tasos
大迫力! 表面はおいしく燻せたのですが、中が生でした(T_T)

ホント!とっても美味しそう少し火が強かったのかもですアリガト