フィナンシェ♡の画像

Description

焦がしバターの香りがたまらな~い♡

材料

3個分(約100g)
水あめ
15g
グラニュー糖
60g
35g
バニラエッセンス
少々
ブランデー
少々

作り方

  1. 1

    【冷凍卵白を作る】卵白を冷凍し、自然解凍しておく。

  2. 2

    写真

    ●を振っておく。
    フィナンシェ型に少量のバターを塗り粉を叩いておく。
    (型はミニパウンドケーキ型で代用・・・)

  3. 3

    写真

    【焦がしバターを作る】鍋にバターを入れ中火にかけ香ばしい匂いがして茶色くなって来たら火から下ろしキッチンペーパーで濾す。

  4. 4

    写真

    バター200gで焦がしバター約150g出来ます。1回分ずつ小分けにして冷凍しておくと便利です♡

  5. 5

    写真

    無塩バターと水あめをボールに入れ湯煎に掛けて溶かしておく。

  6. 6

    写真

    卵白をボールに入れグラニュー糖を加え、泡立てない様に良く混ぜる。

  7. 7

    写真

    6に2の粉類を2回に分けて加え泡立て器で粉気が無くなるまで混ぜる。(混ぜすぎない)

  8. 8

    写真

    粉類が9割方混ざったら5の溶かしバターを少しずつ入れ均等に混ぜる。

  9. 9

    写真

    3の焦がしバターを少しずつ加え、均等に混ぜる。

  10. 10

    写真

    バニラエッセンスとブランデーを加え、良く混ぜる。

  11. 11

    写真

    ボールにラップをし2時間以上(出来れば1晩)冷蔵庫で寝かせる

  12. 12

    写真

    11を絞り袋に入れ、型に8分目まで流し込む。

  13. 13

    型を15㎝程上から2~3回落とし空気を抜く。

  14. 14

    写真

    220℃予熱のオーブンの中段で18分焼く(我が家の場合)。
    竹串でチェック。

  15. 15

    すぐに型から外す。
    10分はそのまま放置。その後布巾を被せ、冷ます。

  16. 16

    写真

    冷めたら乾燥しないよう、ラップするか、ビニールの袋に入れる。

  17. 17

    出来立ては、ふわふわ♡3日目になるとしっとり『フィナンシェ』の食感です♡

コツ・ポイント

卵白は粘性が少ない(古い?)方がベターです。
乾燥卵白っていうのも有るみたいですが、近所で手に入らないのでパス。
焦がしバターは勿体ないけどちゃんと濾した方がいいです。
焼く前に生地を寝かせるのは、はしょっちゃダメです。

このレシピの生い立ち

お店の味を求めてtry!try!try!
【コツ・ポイント】続き
焦がしバターは香りは良いのですが生地が硬くなります。その辺の兼ね合いで無塩バターと焦がしバターの割合を決めます。
焼く時の温度設定はオーブンの性能によるのでひたすら試行錯誤。
レシピID : 2434008 公開日 : 13/12/18 更新日 : 13/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
マミー姫ちゃん
簡単においしくできました

れぽありがとう♡焼き色も完璧!美味しそう~(#^.^#)