☆小松菜と豚バラのポカポカスープ★

☆小松菜と豚バラのポカポカスープ★の画像

Description

栄養タップリの小松菜で風邪予防!豚肉も入れて、主食にもなる中華スープです♪

材料 (2人分)

100g
3株
10㎝
スプーン山盛り1杯
☆醤油
小1
☆酒
小1
ごま油
適量
500cc
中華の素
大1

作り方

  1. 1

    豚バラは2㎝幅に切り、☆で下味を付けておく。

  2. 2

    小松菜は洗って食べやすい長さに切り、よく水気を切っておく。長ネギは斜め薄切りに、ザーサイはみじん切りにする。

  3. 3

    鍋にごま油を熱して豚バラを炒める。肉の色が変わったら、水、中華の素、小松菜、長ネギ、ザーサイを加えて煮る。

  4. 4

    沸騰したら火を弱め、小松菜の茎が柔らかくなったら、こしょうを振って火を止める。

コツ・ポイント

中華の素はメーカーによって量を調節して下さい。

このレシピの生い立ち

主食にもなるスープを考えて。
レシピID : 2437360 公開日 : 14/01/27 更新日 : 14/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
猫のミイヤ
ザーサイは無かったので家にあった手作り発酵玉ねぎを入れてみました。豚バラの下味と片栗粉で美味しく出来ました。レシピに感謝です^^
初れぽ
写真
わたるんママ
余っていた豆腐も入れました☆温まりますね〜美味しかったです!