余った寿司酢で♡即席!カブの漬物の画像

Description

年末の食材消費にもお役立ち♫買うと高めの漬け物を家にある材料で簡単に作ってみました。

材料

小玉4〜5個
寿司酢
カップ1〜2
鷹の爪
1〜2本
少々

作り方

  1. 1

    カブの皮を剥いて薄くスライス。ダシ昆布と柚子の皮は細切り、鷹の爪は種を取っておく。

  2. 2

    ファスナー付ビニール袋に1を入れ、材料がかぶるくらいの寿司酢を入れてよく揉む。

  3. 3

    袋内の空気を出来るだけ除いて真空状態に近付け封をする。早く食べたい時は常温で、そうでなければ冷蔵庫で寝かす

  4. 4

    時々、揉んで全体が満遍なく漬かるようにする。カブがシンナリするくらいに漬かったら出来上がり。

  5. 5

    漬け汁を捨ててから保存容器に移し替え冷蔵庫で保存。1週間程度で食べ切りを。

コツ・ポイント

寿司酢はカブの量に合わせて加減してください。被るくらいあれば十分です。
柚子、鷹の爪はお好みで加えてください。
漬け込み時間も好みで調整してください。浅ければサラダ感覚で食べられると思います。

このレシピの生い立ち

半端に残った寿司酢の消費に考えました。予め味が調えてある寿司酢ならお手軽です。
レシピID : 2440139 公開日 : 13/12/19 更新日 : 13/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
しゅう妻
パクパク食べちゃいました!簡単で美味しかったです(^^)ノ

レポありがとうございます(^^)寿司酢は万能ですよね♩