豆腐の和風エビあんかけの画像

Description

喉ごしの良い一品です♪
副菜にどうぞ!

材料 (4人分)

適量
昆布つゆ
50cc
200cc
適量

作り方

  1. 1

    豆腐を4等分に切り、お湯に入れ温める。

  2. 2

    海老は殻と背わたを取って片栗粉をまぶす。

  3. 3

    鍋に昆布つゆ・水・椎茸(お好きな野菜)を入れ煮、野菜に火が通ったら2の海老を入れる。

  4. 4

    3を1の豆腐にかけて出来あがり♪

コツ・ポイント

海老の背わたは、身の中央付近に爪楊枝を浅く刺し、背わたが見つかれば、楊枝と親指の腹の部分で背わたをつかみ、ゆっくり引き出すと簡単に取れます。

このレシピの生い立ち

年末年始とよく食べて良く飲みました。
ここらで胃にやさしい豆腐料理が食べたくなりました。
レシピID : 2453548 公開日 : 14/01/11 更新日 : 14/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックNIDMB2☆
料亭みたいな副菜を教えて頂き、ありがとうございました!

とても素敵な盛り付けで美味しそう♪つくレポ感謝(^_^)v

写真
福空ママ
何度もリピしてます!美味しいです♪

うわぁ〜とっても嬉しいです(^^)素敵なつくレポ感謝です♪

写真
居眠り姫愛
茄子で代用~エビも美味しかった♪4歳息子が気に入りいっぱい食べた

いっぱい食べてくれて嬉しいよ~(*´∀`)♪つくレポ感謝♪

初れぽ
写真
ほねほねになりたい
盛り付け、大雑把ですが、とても簡単で美味しかったです(^^)

ワオ~♪とっても美味しそうです(^^)vつくれぽ感謝♪