滑らかマカロニグラタンのコツ♪の画像

Description

ホワイトソースの味が粉っぽくならないようにこってりと滑らかに作るコツはしっかりと粉に火が通るように手順を踏むこと♪

材料 (4人分)

8尾
バターORマーガリン
50g
500ml
小さじ1弱
コンソメ顆粒
大匙1(なければ塩の量をちょっと増やす
パン粉
大匙4
バター
小さじ4

作り方

  1. 1

    マカロニはたっぷりのお湯に油少々(吹き零れないようにする為)と塩少々でゆでておく

  2. 2

    フライパンで玉ねぎをしんなりするまでいため、マッシュルームの薄切りとゆでてカリフラワーを入れてしっかりと炒め、

  3. 3

    海老を最後に入れて塩コショウで味をつけてボールに上げておく。えびは日を通しすぎると硬くなるのでさっと火を通す。

  4. 4

    テフロンのフライパンにバターを入れて火にかける。中火から強火。焦げないように気をつけならが完全に全ての塊が解け

  5. 5

    さらにふつふつとバターが泡立っている状態で粉を一気に入れて手早くかき混ぜる。

  6. 6

    粉はこの後いくらいためても火が通りにくいので、バターが熱々の状態に粉をいれることで火をいれる。

  7. 7

    ここでバターがふつふつしていないと、出来あがったホワイトソースが粉っぽくコクがない。

  8. 8

    粉を混ぜた後はずっと焦げないようにかき混ぜ、しっかり粉に火が通ったらミルクを少しづつたす。

  9. 9

    水溶性と油なので少し入れては良く混ぜる。ここで泡だて器に持ち替えても良い。

  10. 10

    少量のミルクがバターになじんで全体が熱くなってから次をいれる。段々液体状になるが。ミルクを足す度にミルクがふつふつ

  11. 11

    写真

    沸騰するくらい火が通ってから次のミルクを足すこと、一気に温度が下がると分離して塊が出来滑らかにならない。

  12. 12

    根気よく繰り返し全部のミルクが入ったらかき混ぜながら塩やコンソメ粉などで味をつける。

  13. 13

    この間、焦げるのが怖いようであれば火を中火いかにしても良い。出来ればある程度の火で作り上げた方がいい。

  14. 14

    具のボールにマカロニとホワイトソースを入れ混ぜてバターを塗った器に移しチーズをかけ、パン粉をのせ、その上にバターをのせる

  15. 15

    200度で20分、焦げ目がついたら出来上がり。

コツ・ポイント

http://touchshop.exblog.jp/
にてレシピ公開中

このレシピの生い立ち

マカロニグラタンはとっても手間と時間がかかるのだけど、簡単バージョンのマカロニチーズ(レシピのせてます)よりやっぱり美味しいのよね~>
レシピID : 2456090 公開日 : 14/01/08 更新日 : 14/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
BARかみさん
具は鶏ももとえびでつくりました。とっても美味しく出来ました!

すごくいい焼き色ですね、ありがとう!