白菜の揚げ餃子の画像

Description

野菜餃子です。
揚げてあるけどパクパク食べれちゃう!

材料

20枚(大判)
5枚(中葉で)
1/2束(約50g)
小1/2個(65g)
1本
●生姜
1.5~2cmくらい
1缶(80g)
味塩胡椒
少々
水どき小麦粉
適量

作り方

  1. 1

    ●の材料をみじん切りにする。(白菜・ニラ・玉ねぎ・ちくわ・生姜)

  2. 2

    写真

    フライパン(22cm)にシーチキンを油ごとを入れ、①を加え炒め、味塩胡椒で軽く味付けする。
    すぐ火が通ります。

  3. 3

    写真

    水分が多いようなら出来るだけ飛ばす。

  4. 4

    写真

    水どき小麦粉を糊にして③を皮で包む。
    ③の水分を糊がわりに皮につけて包んでも。

  5. 5

    写真

    油でカリット揚げたら出来上がり。
    具の水分が多かったり、口が開いてしまうと油跳ねしやすくなるので火傷に注意して下さい。

  6. 6

    お好みで、餃子のタレやぽん酢をつけて召し上がれ。
    家では餃子のタレに醤油を混ぜた物につけて食べてます。

コツ・ポイント

生姜は大人用には多めに、子供用には入れなくても!
ちくわの他、かまぼこ等残り物を入れて冷蔵庫のお掃除に!
残ったニラはカットしてラップし、保存袋に入れ冷凍保存!

このレシピの生い立ち

家の餃子と言えばこれ!
レシピID : 2471708 公開日 : 14/01/26 更新日 : 14/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート