このレシピには写真がありません

Description

オイスターソースが効いて中華風な焼きそば!
お店の味みたい!

材料 (2人分)

大磯屋の麺
2玉
適量
適量
150g
⚫︎オイスターソース
大匙4弱
⚫︎マヨネーズ
大匙4弱
⚫︎酒
大匙3弱
ごま油
ほんの少し

作り方

  1. 1

    野菜やお肉を一口大に切っておく。
    ⚫︎を混ぜてソースを別の容器で作っておく。

  2. 2

    麺を電子レンジで1分加熱。

  3. 3

    麺を加熱している間に、フライパンに油を少しいれて強火でにんにくとお肉を焼く。
    肉に色がついたら野菜を入れて炒める。

  4. 4

    麺がチンできたら、半分に包丁で切る。
    野菜に火が通ったら麺と①で作ったソースを入れて混ぜる。

  5. 5

    ソースが絡まり麺に焼き色がついたら、ごま油を少ーし香り付けで入れ混ぜる。

コツ・ポイント

ソースが濃すぎるため、⚫︎のものは全部(例)大匙4弱にした。4より少し少なめに。
もし味が薄く感じたら少し塩をいれると◎

このレシピの生い立ち

元々クックパッドにあった他の方のレシピだったが味が濃く感じたので少しアレンジしました。
レシピID : 2482010 公開日 : 15/10/14 更新日 : 15/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート