蕪の焼きそば 《西京トマト味噌味》

蕪の焼きそば 《西京トマト味噌味》の画像

Description

近畿地区・京都のご当地食材
西京赤味噌を隠し味に
小蕪の形を生かした
トマト風味の焼そばを作りました。

材料 (1人分)

マルちゃん焼きそば(ソース味or塩味)
1袋
オリーブオイル
大さじ1
ニンニク・生姜(チューブ)
各1cm
1/2~1株
蕪の葉・茎
30g
ブラックペッパー
適量
(粉チーズ
お好みで適量)
 A トマト味噌ソース
付属の粉末ソース
1袋
赤ワイン
大さじ1
西京赤味噌
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    マルちゃん「焼そばor塩焼きそば」を使用。
    麺は袋ごと電子レンジで30秒温めほぐしやすくする。

  2. 2

    写真

    Aトマト味噌ソースの材料を、味噌が溶けるまでよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    蕪は茎1cmを残しくし切りに、茎と葉はみじん切り、ベーコンは短冊切りにする。

  4. 4

    写真

    フライパンを熱しオリーブオイル、ニンニク・生姜を入れ、香りが立ったら蕪、ベーコンを炒める。ある程度火が通ったら葉と茎も炒

  5. 5

    める。
    (大きめな蕪は先に炒めてから次の食材を入れる。中火弱でじっくり炒めると良い)

  6. 6

    写真

    ④に②を入れ1分ほど弱火で煮る。全体が馴染んだら麺をほぐしながら混ぜ、中火弱で水分がなくなるまで炒める。

  7. 7

    写真

    味噌は
    『西京赤味噌』を使用。
    トマト、赤ワインには赤味噌が合います。
    小蕪は京都産のものを使用。

  8. 8

    写真

    同じ材料で、焼そば・ソース味も試してみました。ソース味でも美味しく頂けました。
    私的には塩味の方がオススメです。

コツ・ポイント

・お好みで粉チーズをかけてもOK。
・ベーコンを使うと塩分量が高めになるので、減塩の方は味噌を調整したり、豚ばら肉などを使用して下さい。
・蕪の茎を少し残すと見栄えがよくなります。
中なら1/2、小なら1株を目安にして下さい。

このレシピの生い立ち

トマト缶・赤味噌・赤ワインの組み合わせが好きで、京都のご当地食材と合わせてみました。

参考日記:http://cookpad.com/diary/2427017
レシピID : 2484074 公開日 : 14/02/03 更新日 : 14/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート