関西風 簡単絶品白みそのお雑煮♪甘め♪

関西風 簡単絶品白みそのお雑煮♪甘め♪の画像

Description

関西出身の主人のために関西風お雑煮の作り方を教えてもらいました。
主人は毎日食べたいと絶賛!
簡単に作れますよ♪

材料 (4人分)

人参
中1本
大根
太め5㎝
しいたけ
4つ
里芋
3~5つ
鶏肉(もも)
約200g
1000cc
200~250g

作り方

  1. 1

    写真

    野菜と鶏肉を食べやすい大きさに切る。

    里芋は写真のようなものだと簡単。

  2. 2

    写真

    鶏肉はパックの上でキッチンハサミで切れば洗い物も少なくなります。

  3. 3

    鍋に水を入れ人参、大根、里芋を入れて強火にかける。

  4. 4

    写真

    沸騰したら鶏肉、しいたけ、ほんだしを入れ野菜が柔らかくなるまで中火で煮込む。(10~15分)
    ※写真はほうれん草入り。

  5. 5

    写真

    野菜が柔らかくなったら、火を止めて白みそを溶かす。

    ※写真の味噌がおすすめです。

  6. 6

    味見をして薄いようならほんだしか白みそを加えて再度沸騰させて完成。

    お餅を入れて召し上げれ♡

コツ・ポイント

ほんだしと白みそは、こんなに沢山入れるの??と思うくらい入れることがポイントです。
沢山入れないとただの味噌汁になってしまいます。

根菜は水から煮ると出汁が出て美味しくなります。

翌日も食べられるよう4人分量で大きな鍋で作ってます。

このレシピの生い立ち

主人の実家で食べたお雑煮が美味しかったのでレシピを教えてもらいました。


レシピID : 2486055 公開日 : 14/02/02 更新日 : 19/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

150 (129人)
写真
ぷうちゃんちゃん
毎年お世話になってます。いつもご馳走です。
写真
クックTNLU0B☆
白味噌の甘味が生きて、とても美味しかったです。白味噌が多めの方が夜にはいいなと思いました。
写真
たいまま☆
大阪に嫁いで15年、初めて関西風のお雑煮に挑戦しました!濃いめでほんのり甘く出汁がきいててとても美味しかったです。
写真
キュアラ☆
初めて白みそのお雑煮作りました。とても優しい味でお正月からほっこりしました♪