簡単☆スフレ豆乳ドリアの画像

Description

ふわふわのスフレドリアが食べたくて!!作ってみました☆

材料 (4人分(20cm×20cmの耐熱皿1つ分))

1パック
バター
10g
大さじ3
400cc
塩、こしょう
少々
温かいごはん
適量
2~3個
大さじ1
(A)塩、こしょう
少々
大さじ1

作り方

  1. 1

    ・シーフードミックスは流水で解凍し、水気を切っておきます。
    ・卵は白身と黄身を分けておきます。

  2. 2

    フライパンにバターを溶かして、たまねぎをこげないように炒め、しめじ、シーフードミックスを加えて全体に火を通します。

  3. 3

    2に小麦粉を振り掛け、粉っぽさがなくなるまで手早く混ぜ合わせ、豆乳・塩コショウを加えてとろみがつくまで煮ます。

  4. 4

    耐熱皿にバター(分量外)を薄く塗り、ごはんを広げます。その上に3をかけます。

  5. 5

    オーブンを200度(25分位)で余熱します。

  6. 6

    メレンゲを作ります。
    きれいなボールに白身を入れて電動ミキサーでつのが立つまで混ぜます。

  7. 7

    メレンゲとは別のボールで、黄身に(A)を加えて電動ミキサーで混ぜ合わせます。とろっとするくらいまで混ぜてください。

  8. 8

    6に5のメレンゲを大さじ2くらいよく混ぜます。残りのメレンゲを加え、切るように混ぜ合わせます。多少ムラがあっても大丈夫。

  9. 9

    4にとろけるチーズをのせ、その上に7をのせます。メレンゲの泡がつぶれないように。。。

  10. 10

    お湯を張った天板に9をのせてオーブンへ。
    メレンゲの色づき、チーズのとろけ具合を見ながら焼き時間を調節してください。

コツ・ポイント

卵2つだと、写真のように少しメレンゲが足りませんが、中央にメレンゲ、まわりはチーズをたくさんかければ違う味わいが楽しめます。
シーフードミックスを使いましたが、鶏肉やひき肉でも良さそうです。きのこ類もアレンジ可能!

このレシピの生い立ち

某カフェのスフレドリアが食べてみたいけど、近所になくて・・・。自分で作ってみました!ドリアは濃厚でカロリーも高いので、豆乳に置き換えてみました。
メレンゲがふわふわ、チーズがとろけて美味しさ倍増です☆
レシピID : 2500433 公開日 : 14/02/12 更新日 : 14/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート