つい手が伸びる♡海老明太の蓮根はさみ揚げ

つい手が伸びる♡海老明太の蓮根はさみ揚げの画像

Description

ぷりっぷりの海老と明太子を蓮根にはさんでさっくり揚げました。マヨでコクを、大葉で爽やかさを。お酒の進む美味しさです。

材料 (2~3人分)

一節(12cmくらい)
4枚
●明太子
一腹
●マヨネーズ
大さじ1
●醤油
ちょびっと
●ごま油
ちょびっと
小さじ1~
適量
揚げ衣(小麦粉・片栗粉・水)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    海老は綺麗に下処理をして(片栗粉を揉みこんで汚れを取る)、半量は粘りがでるくらい叩き、半量は細かく刻んでおく。

  2. 2

    写真

    ボールに●の具・調味料を入れてよく混ぜる。ゆる過ぎるようなら片栗粉で調整を。濃いめの味付けで良いと思いますが、お好みで。

  3. 3

    写真

    蓮根を5mm厚さに切って酢水さらす。水気を切って片栗粉をまぶし、大葉と2の具をのせてはさみ、さらに片栗粉をまぶす。

  4. 4

    写真

    揚げ衣にくぐらせて、180℃の油でさっくり揚げたら出来上がり☆ お好みで、塩やお醤油をつけてお召し上がりください。

  5. 5

    ※今回、8個分できました。

コツ・ポイント

海老の下処理をきちんとすること。叩く方の海老はしっかり粘りが出るように。片栗粉をしっかりまぶしてから衣をつけないと、揚げている最中に海老があふれますよ。

このレシピの生い立ち

好きなもの、冷蔵庫にあるものを合わせてみたら、やはり美味しかった。旦那さんにも好評だったのでUP。日本酒、進みます。
レシピID : 2501582 公開日 : 14/02/13 更新日 : 14/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート