シャリシャリ芋餅汁の画像

Description

田舎のホット懐かしい感じ?

材料 (3人分)

2枚
刻み牛蒡、人参セット1袋
半分
1本
大匙3
800cc
めんつゆ(濃縮)
お玉2
醤油
お玉半分

作り方

  1. 1

    じゃがいもをすりおろし水に浸します。肉は食べやすい大きさ、椎茸千切り、長ネギ小口切りにします。

  2. 2

    ご飯をボールに入れてスプーンで粒がなくなる位粘りがでるまで潰します。

  3. 3

    ボールの上にふきんを置いてじゃがいもをあけます。水がボールに落ちたらふきんごと手に取り絞ります。

  4. 4

    ふきを絞る作業はそのままボールの上でやって下さい。じゃがいもの水分が無くパサパサになったら潰したご飯に入れます。

  5. 5

    お餅のよーになるまでこねる!先程のボールの水を静かに捨てて底に沈んだ澱粉も入れて又こねて1つにまとめます

  6. 6

    お鍋に水を入れ火にかけて長ネギ以外の材料全部入れて灰汁を綺麗に取り除き、めんつゆ、醤油で味を整えます。

  7. 7

    まとまったら、白玉位の大きさに丸めて鍋に入れて、火が通ったら長ネギを入れて完成です。

コツ・ポイント

芋餅がまとまらない時は少し片栗粉を入れて下さい!
今回めんつゆを使いましたが、ほんだしと醤油でもokです。

このレシピの生い立ち

芋餅は片栗粉で作るのが本当なのですが、冷ご飯で作ってみたら、キリタンポみたいに美味しく出来ました。
レシピID : 2508067 公開日 : 14/02/19 更新日 : 14/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート