鶏スープで作る茶碗蒸しの画像

Description

茹で鶏とほうれん草の茶碗蒸し。

材料 (4人分)

3個120g
A鶏スープ
400cc
A塩
小さじ1/2
A薄口醤油
小さじ1
Aオイスターソース
小さじ1/2
茹でほうれん草
10g×4
茹で鶏
40g
B市販の白だし
小さじ1
大さじ2
Bごま油
少々

作り方

  1. 1

    鶏スープの作り方はレシピID: 2512565「茹で鶏の甘辛煮」をご参照下さい。

  2. 2

    材料の「茹で鶏」とは、このスープを取る為の鶏胸肉をほぐし、味付け前のもの。Bで煮て、下味をつけておく。

  3. 3

    茹でたほうれん草は3〜4cmに切る。かまぼこは12等分に切っておく。

  4. 4

    卵液を作る。卵は溶いて濾す。Aを良く混ぜてから加える。なるべく泡立てない。

  5. 5

    4個の茶碗にかまぼこ、茹で鶏、ほうれん草を入れ、4を流し込む。泡を取る。写真の器には卵液が120gほど入りました。

  6. 6

    茶碗にラップをし、湯気の立つ蒸し器に入れ、強火で4分加熱。火を止めて蓋をしたまま8分待つ。

コツ・ポイント

卵液を混ぜて入れたら、直ぐに蒸す。時間が経つと分離して固まりにくい。加熱方法はガッテン流です。

このレシピの生い立ち

一味違う茶碗蒸しをつくろと、オイスターソースも入れてみましたが、違和感なくまとまってしまったのがチョット残念?
レシピID : 2512454 公開日 : 14/02/21 更新日 : 14/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クッキングお〜ちゃん
家族にも好評で美味しく頂きました。ありがとう(^-^)

レポ有難うございます。これからの季節には茶碗蒸し良いですね。