一人分手打ちうどんの画像

Description

自分の麺は自分でつくろう

材料 (一玉分)

小麦粉※打ち粉は分量外
1カップ
50cc
小さじ1

作り方

  1. 1

    準備。粉を片付けやすいように新聞紙をひく。道具はボール、計量カップ、まな板、棒、包丁。棒は茶筒や湯飲み等、丸い物で代用可

  2. 2

    写真

    ボールにカップ一杯分の粉をいれる。カップに水と塩をいれて塩水をつくる。

  3. 3

    粉に塩水を3回に分けて混ぜる。1回1回、手で握るようにして、粉が手につかなくなるまでしっかりこねて、ひとまとめにする。

  4. 4

    生地をげんこつで押してのばして、たたんで、また押して…と何回か繰り返し、こねる。生地がぽろぽろ乾燥しない様に気を付ける。

  5. 5

    こねた生地を丸くひとまとめにして、ぬれ布巾やラップ等でくるんで乾燥しないようにして、30分ほど寝かせる

  6. 6

    写真

    まな板に打ち粉をし、寝かせた生地を棒でのばす。適宜生地に打ち粉しながら、厚さ2~3mmまで、なるべく長方形にのばす。

  7. 7

    写真

    のばした生地に打ち粉をしてから3つ折りにし、2~3mm幅で包丁で切る。

  8. 8

    写真

    打ち粉しながら、きったうどんを軽くほぐす。

  9. 9

    写真

    沸騰したたっぷりの湯にきったうどんを入れて、様子をみて差し水しながら、好みの硬さまで10分~15分茹でる。水でしめて完成

コツ・ポイント

一人分なので、力のない人でもコシのあるうどんが作れます。

このレシピの生い立ち

雪の中、ひとり家にいて。乾麺ではない、うどんが食べたくなった。
レシピID : 2519458 公開日 : 14/02/25 更新日 : 14/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ゆかてぃ〜
簡単に出来て小麦の甘さを感じられて美味しかったです(≧∇≦)
初れぽ
写真
ミー子♪
すっごく簡単でした(^o^)平日の1人ランチにピッタリですね☆