紅茶が香る~ふんわりパウンドケーキ☆

紅茶が香る~ふんわりパウンドケーキ☆の画像

Description

焼きあがりを待つ時間、アールグレイの香りに包まれて幸せな気分♡になれます。
1日おけば「ふんわり」から「しっとり」へ。

材料 (18センチパウンド型1本分)

バター
80g
砂糖
80g
2個(約80g)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱容器に入れた牛乳を10秒ほどレンジで温め、ティーパックを浸しておきます。

  2. 2

    写真

    室温に戻したバターをホイッパーでクリーム状になるまで練り、砂糖を2、3回に分けて白っぽくなるまでよく混ぜます。

  3. 3

    写真

    ほぐした卵を少しずつ混ぜ入れます。

  4. 4

    写真

    1のミルクティも投入します。
    ※この辺でオーブンを180度予熱開始!

  5. 5

    写真

    ホイッパーをゴムべらに持ち替え、薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドプードルを一緒にふるいながら半量くらい入れます。

  6. 6

    写真

    残りの粉類をふるい入れ、紅茶葉も入れて切るように混ぜます←バターケーキなので粉が見えなくなるまで混ぜ込んでも大丈夫です♪

  7. 7

    写真

    型に入れて(写真は27㎝×5.5㎝型使用)、真ん中が膨らむので軽く筋を入れ、トントンと空気抜きをします。

  8. 8

    写真

    オーブンを170度に下げて、30~40分程度焼きます。つまようじを刺して生の生地がついてこなければ焼き上がり~☆

  9. 9

    型から外して網の上で冷ましてください。冷めたら即、ラップかビニール袋へ。しっとりします。

  10. 10

    写真のは、7の工程でクルミを載せて一緒に焼いてます。

  11. 11

    写真

    切ったらこんな感じです。

コツ・ポイント

●紅茶は香り高いアールグレイがお勧め。●バター、砂糖、卵、薄力粉を1:1:1:1にするのがパウンドケーキの基本。卵2個(殻抜き)を計量し、あと3つの重量を合わせれば無駄がない(90~95g)と思います。●アーモンドプードルはなくてもOK。

このレシピの生い立ち

紅茶に合うパウンドケーキなら、やっぱり「紅茶入り」でしょう!ということで。
レシピID : 2520365 公開日 : 14/02/26 更新日 : 14/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
パぱんぷきん
バレンタインに(^_^)食べるのが楽しみです。

ミニパウンド型でしょうか?可愛くて美味しそう♡レポ感謝です!

写真
curlingpap
プードルの代わりにクルミを荒く刻んで入れ。紅茶はは粉と一緒に。

刻んだクルミいいですね~♪ナイスアイデア有難う(^o^)

初れぽ
写真
名無しの権兵衛Z
友達のプレゼント用に作りました!焼いている時からいい香りが~!!

わぁ~美味しそう♡プレゼントにいいですよね。感謝(^o^)!