カラフル❀春色❀ ロールケーキの画像

Description

彩りおひなさまロール

材料

4個
60g
砂糖
70g
蜂蜜
10g
15cc
ホワイトチョコレート板チョコ
2枚
適宜
デコレーション諸々
適宜

作り方

  1. 1

    卵、豆乳を常温に戻し薄力粉はふるっておく。
    オーブンの天板に8:2の割合で、それぞれシートを敷いて並べておく。

  2. 2

    卵(全卵)、砂糖、蜂蜜を泡立て器で混ぜて完全に混ざったら湯煎に掛けながら手早く混ぜる。

  3. 3

    生地の温度が36℃位になったら湯煎から外しHMを強にして手早く泡立てる。

  4. 4

    白っぽく、ふんわりしてきたら少し弱くして滑らかになるように泡立てる。強くしたり弱くしたりして丁寧に泡立てる。

  5. 5

    気泡が滑らかになってきたら少し温めた豆乳を垂らしゴムベラで混ぜる。混ざったら小麦粉を入れる。

  6. 6

    生地を切るようにボールの底から持ち上げるように優しく丁寧に混ぜる。気泡を潰さないように尚且つしっかり混ぜる。

  7. 7

    生地に小麦粉が混ざってから全体がトロリとするまで同じ要領で混ぜる。←これをやるとフワフワもっちりに焼きあがる。

  8. 8

    オーブンを180℃に予熱
    出来上がった生地を8:2に分けて多い方に食紅を入れて好みの色に着色。

  9. 9

    食紅入りの生地を大きい方の型に、プレーンは小さい方に、それぞれ流し込む。大きな気泡を抜くためにポンポンと何度か落とす。

  10. 10

    表面を整え予熱したオーブンで15分程焼く。焼き上がったらポンポンと何度か落として周りのシートを剥がして冷ましておく。

  11. 11

    生クリームを8分立てに泡立てに分けておく。ホワイトチョコレートを湯煎に掛け溶かす。

  12. 12

    溶かしたホワイトチョコレートも半分に分けて少ない方に生クリームの少ない方を小さじ分程度入れて混ぜる。

  13. 13

    12に続けて少量ずつ生クリームを混ぜるを繰り返し半分くらい混ざったら残りの半分を一気に入れて混ぜる。

  14. 14

    11と12の多い方のチョコレートに抹茶パウダーを好みの味、色になるよう混ぜる。←抹茶パウダーは少量の水で溶かしておく。

  15. 15

    後は12〜13と同じ要領で抹茶クリームを作る。

  16. 16

    冷めたら生地のペーパーを剥がして新しいペーパーに乗せる。焼き目が外に出るように巻きたいなら焼き面は下になるようにセット。

  17. 17

    抹茶クリームを塗りペーパーを使ってクルリと巻く。

  18. 18

    大きい方のピンクの生地も同じ要領でペーパーを剥がして新しいペーパーの乗せホワイトチョコレートクリームを塗る。

  19. 19

    18の上に17を乗せ一気に巻き込む。
    あまり握りすぎると生地がキュッとなるのでご注意!

  20. 20

    後は好みのデコレーションで完成〜q(q'∀`*)

  21. 21

    写真

    このレシピを応用して、こんなケーキも焼いてみました❤︎
    レシピID:2536255

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

お雛様に美味しくて可愛いロールケーキを作りたかったので考えました❤︎
初投稿で途中の画像を用意してないのが残念。
レシピID : 2526695 公開日 : 14/03/02 更新日 : 14/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート