めちゃ時短★棒ぎょうざの画像

Description

TVで棒餃子の作り方を見て、試作してみてんけど、こりゃいいわ~♪偶然みんなそろったお昼に、どうぞ。飲む口実になります^^

材料

50枚
300g
1/4玉
1束
調味料
料理酒
大さじ1
しょう油
大さじ2
オイスターソース
大さじ1/2
砂糖
小さじ2
ウェイパー(中華だし)
小さじ1
ゴマ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    白菜とニラをみじん切りにします。

  2. 2

    写真

    ひき肉に調味料を全部入れてこねます。

  3. 3

    写真

    ひき肉に粘りが出たら、①の野菜を加えて混ぜます。

  4. 4

    写真

    TVでやっていた方法です。
    餃子の皮を1枚置き、
    もう1枚の皮に少し水をつけて、重ねます。
    重なる部分に水をつけます。

  5. 5

    写真

    ③の具をのせて、手前から、クルンと巻きます。

  6. 6

    写真

    端は開いたままでOK。巻き終わりを下にして、サラダ油少々ひいたフライパンに並べていきます。

  7. 7

    写真

    小麦粉を溶いた水150ml(分量外)を入れて火にかけます。

    (若者人数多いときは、ホットプレート推奨)

  8. 8

    水に小麦粉を少し入れると、羽根つき餃子になります。
    150mlに小さじ1~1.5くらい入れて、よく溶かします。

  9. 9

    写真

    蓋をして、沸騰してから5分ほど加熱します。(ずっと強火で)
    蓋を取って、水分を飛ばします。

  10. 10

    写真

    焦げ目がついた方を上にして、お皿に並べます。

  11. 11

    アツアツ出来立てを、お好きなタレで召し上がってください。

    ちなみに、私は柚子胡椒入りポン酢です^^

コツ・ポイント

餃子を包む時間がいらんので、めちゃ早く出来ます。
ボリューミーで、6本食べたら満足します。(東京に住んでみたい長男基準)
餃子だけはテフロン加工のフライパン推奨します。鉄製だと、どうしてもくっついて悲惨なことになる(-"-)



このレシピの生い立ち

TVで棒餃子を作っていて、さっそく取り入れました。
中身は20年来の我が家の味なんですが、見た目が変わると家族の反応も違います。
見た目って大事ですね~(*´з`)
レシピID : 2543982 公開日 : 14/03/15 更新日 : 14/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
やぎえ
食べかけですみません(^^;; ボリューム感あって満足です‼︎

ですよね~♪餃子って包まなくてもええねんなあ。れぽ感謝♡

初れぽ
写真
sanama0826
子供用に一枚で。パリッと焼けて、ジューシーでおいしかったです♪

おひさです^^こんがり美味しそう♪1枚も可愛いね。れぽ感謝♡