蕗の葉で香りのサラダの画像

Description

出たばかりの柔らかなふきの葉の緑と香りを楽しみたくて♪

材料 (2人分)

手のひらサイズ蕗の葉
4~5枚
一つかみ(乾物)
1個(4~5個)
レモン汁
小匙1
和風ドレッシング
適量

作り方

  1. 1

    蕗の葉は良く洗い 塩を入れた熱湯で素早く茹で水に3~4時間晒す
    急ぐ時は 細かく切って晒すと良い・

  2. 2

    切り干し大根は ボールに入れ熱を全体にかけておく。

  3. 3

    トマトは小さく切っておく
    1の蕗の葉を刻み良く絞る
    2の切り干し大根も良く絞っておく

  4. 4

    3の全てをボールに入れ 和風ドレシングとレモン汁で和えて 器に盛る

コツ・ポイント

蕗の葉は良く水に晒すが 少し苦みがある方がよい
市販の蕗の葉は 硬すぎる・

切り干し大根は 長く水に浸けたり煮たりすると
切り干し大根独特の旨味がなくなる

このレシピの生い立ち

出たばかりの柔らかい蕗を摘んできたが
葉も美味しそうなので 香りと色をサラダに使ってみました
レシピID : 2565400 公開日 : 14/03/30 更新日 : 14/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート