ボンゴレそうめんの画像

Description

冷やしたそうめんです。パスタでボンゴレだとバターと白ワインで蒸しますが、これはあっさりと酒蒸しです。あさりの旨味を含んだ煮汁でそうめんをいただきます。 今回は大葉を載せていますが、あさつきを小口切りにして散らしてもよいです。

材料 (1人分)

50cc
70cc
2枚

作り方

  1. 1

    写真

    あさりは3%程度の塩水1晩ほど沈めて砂抜きした後、殻同士をこすり合わせて洗う。

  2. 2

    写真

    鍋やフライパンにあさりを入れ、酒と水を注いで火にかける。

  3. 3

    写真

    あさりが開いたら火を止め、あさりと煮汁に分ける。あさりは殻から身を外す。煮汁は漉して冷まし、冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    写真

    そうめんを茹でてザルにあけ、流水でもみ洗いする。しっかり水切りしてから皿に載せる。

  5. 5

    そうめんの上にあさりの身を載せ、冷やした煮汁を全体にかけ、細く切った大葉を載せる。

コツ・ポイント

バターを入れると煮汁を冷やしたときに脂分が固まる、あるいは浮くので入れていません。 あさりは火を通しすぎると身が硬くなるので、殻が開いたらすぐに火を止めるようにしてください。 あさりの旨味を出すためにこのレシピは殻のままで作っていますが、むき身でもできると思います・・・たぶん。

このレシピの生い立ち

これからの食欲のなくなる時期、そしてお中元の時期に向けて、そうめんメニュー2006年版を検討中。
レシピID : 258196 公開日 : 06/06/04 更新日 : 06/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート