出汁を摂った後の出がらし料理あれこれ

出汁を摂った後の出がらし料理あれこれの画像

Description

週に1回出汁を摂り、冷蔵庫に保存しています。残った昆布とかつおの出がらしを捨てきれずに、ありものを混ぜて佃煮や保存食づくり。このレシピにはその記録を記載します。

材料 (3人分)

出汁をとった後
出汁をとった後
100g
醤油
大さじ1杯
大さじ1杯
割合は好みで変えてください
 

作り方

  1. 1

    写真

    出がらしの昆布とかつお節、大根、大豆(茹でて柔らかくしたもの)、こんにゃく、干しいたけを細かく切り揃え、出汁・酒・しょうゆ・みりんを各大さじ1杯づつほど入れて煮詰めます。水で戻したクコの実は適度な甘さと色合いを出してくれるので必ず!

  2. 2

  3. 3

コツ・ポイント

昆布は冷凍庫に貯めておきます。
おかず用ならその日のものが良いかも知れません。

このレシピの生い立ち

出汁を摂ると残る昆布などはもったいないので佃煮にしています。
味を薄いめにしておかずにしてもグー!
レシピID : 258348 公開日 : 06/10/22 更新日 : 06/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
おから星人
oumamaの心意気を受けて、めんつゆ後の鰹を使ってふりかけに♪

おぉ~見事なふりかけ♪いいなぁ~ステキッ!心意気を有難う☆