味見でなくなる!?ちりめんくるみの画像

Description

くるみのコクがあとをひきます(^^)
カルシウムと良質な脂が摂れちゃいます(^^)

材料

小女子のちりめん
1パック
ひとつかみ
☆醤油
大2~
☆みりん
大2~
☆黒酢
大1
☆きび糖or甜菜糖
小1
小2~

作り方

  1. 1

    写真

    【下ごしらえ】
    ちりめんとくるみは180℃のオーブン(余熱なし)で7分空焼き

  2. 2

    くるみは粗熱が取れたら小豆大くらいに手で砕いておく。
    (大きさはお好みでOK)

  3. 3

    フライパンor鍋に☆を全て入れ熱する。

  4. 4

    ふつふつしてきたら、ちりめんとくるみを入れ水分がなくなるまで中弱火煮詰める

  5. 5

    水分がなくなってきたらごまを入れて全体を混ぜたら、完成(^^)

  6. 6

    (下ごしらえ写真のくるみは全量使ってはいません。まとめて空焼きしてあるので、使用したのはひとつかみ分です)

  7. 7

    たくさん作って小分けにして冷凍保存できます(^^)

コツ・ポイント

くるみはたくさん空焼きしておいて、使わない分はジップロック等に入れて保存しておくと料理や製菓にそのまま使えて便利です(^^)もちろんそのまま食べても香ばしさupしていておいしいです♪
【酢】防腐効果。酸味は全く残りません♪

このレシピの生い立ち

京都物産展でちりめんくるみを買ったらとてもおいしかったので自分で作ってみました(^^)
レシピID : 2585403 公開日 : 14/04/13 更新日 : 14/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート