ふわホロしっとり絹生地✳︎レモンケーキ

ふわホロしっとり絹生地✳︎レモンケーキの画像

Description

レモンのグラスアローでシャリっと爽やか『ガトー・ウィークエンド』。リッチなバターケーキなのにふわっサクッほろっ。

材料 (直径6.5×高3cmのミニクグロフ4個)

1個
グラニュー糖
50g
レモン皮のすりおろし
1/2個分
✳︎薄力粉/スーパーバイオレットがおすすめ(✳︎を合わせて振るう)
50g
✳︎アーモンドプードル(✳︎を合わせて振るう)
15g
◼︎レモン汁(生絞りの場合は濾して繊維や種を除く)
10g
飾り用ピスタチオ
適量
飾り用レモン皮
適量

作り方

  1. 1

    写真

    型は、バターを塗るなど、それぞれに合った準備をしておく。私はくせのない無焙煎の無色のごま油をぬっています。

  2. 2

    写真

    オーブン下段に天板をセットし180℃に予熱。グラニュー糖にレモン皮すりおろしを入れ均一になるまで混ぜておく。

  3. 3

    全卵に2のグラニュー糖を2回に分けて入れ混ぜる。湯煎にかけ泡だてる。グラニュー糖が溶け人肌程度で湯煎から下ろし更に泡立て

  4. 4

    写真

    生地を垂らすと。線が見えてすぐ消える程度の泡だてでOK。砂糖を溶かし、バターに入れたときに分離しにくくするのが目的。

  5. 5

    写真

    卵をあわ立てたミキサーは洗わずそのまま、次にバターをマヨネーズ状になるまで混ぜる。ヨーグルトを入れて更に混ぜる。

  6. 6

    写真

    あわ立てた4の卵をゴムベラなどでひとすくいずつバターに入れ、そのたびよく混ぜていく。

  7. 7

    写真

    卵を全て混ぜたら、振るった薄力粉とアーモンドプードルを入れ、練らないように切り混ぜる。生地が滑らかになるまで。

  8. 8

    写真

    型に入れ表面をならし、180度下段で15分、アルミを被せ170度中段で10分焼く(オーブンによって適宜調整)

  9. 9

    写真

    焼きあがったら型からはずし、裏ごした杏ジャムをはけで全体に塗る。

  10. 10

    写真

    レモンの皮をなるべく薄く削ぎ、キッチンバサミで細く切る。細く長く切れたら、箸などに巻くと可愛い飾りに

  11. 11

    写真

    オーブンを200℃に予熱。 ◼︎粉砂糖に◼︎レモン汁を入れ、スプーンなどで滑らかになるまでよく混ぜる。

  12. 12

    写真

    生地が冷めジャムが乾いたところに11をハケで塗り、刻んだピスタチオとレモンの皮を飾る。200℃のオーブンで2分熱する。

  13. 13

    写真

    熱して乾かすと、透明で繊細な、薄くてさらっとしたグラスアローになる。

  14. 14

    写真

    ふわホロしっとり絹生地の濃厚ミルキーパウンドはこちらID2646005

コツ・ポイント

ケーキは焼いた2〜3日後ぐらいでも美味しいが、グラスアローは時間とともにベタついてくるので、プレゼントなどにする場合、ジャム塗りまでを先に用意し、仕上げは前日や当日に。

このレシピの生い立ち

グラスアローに魅せられて、それを生かせるケーキを。
レシピID : 2608031 公開日 : 14/05/23 更新日 : 14/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
cococo710
レモンチョコもホワイトチョコも切らしていたので、フォンダンじゃくどいので、初グラスアローしました。
写真
*水空*
プレゼント用に(*'-'*)分離せずびっくりです

綺麗な色に仕上がってますね!つくれぽありがとうございます♪

写真
ゆかちん0104
とっても美味しくできました♪

綺麗な色、そして素敵な盛り付け♪つくレポ感謝です

写真
あちゃむ✩
おいしい♡また作ります!

色がキレイで美味しそうなお写真!リピコメント嬉しい。感謝です