海老と豆腐の簡単☆中華スープの画像

Description

中華料理店で海老と豆腐のスープを頂き、美味しかったので再現してみました。とても簡単にすぐできるので作ってみてください。

材料

長ネギか三つ葉
少々
1ℓ
鶏がらスープの素(顆粒)
大さじ1.5
大さじ1
白すり胡麻
小さじ2
ごま油
小さじ1
少々

作り方

  1. 1

    沸騰したらスープの素を入れて、海老と豆腐を入れます。

  2. 2

    残り(水溶き片栗粉以外)の調味料を入れて、最後にお好みで塩を少々。水溶き片栗粉で少しとろみをつけます。

  3. 3

    最後に長ネギまたは三つ葉や生しいたけなどを入れて、一煮立ちしたら出来上がり。

  4. 4

    生椎茸はいつも冷凍保存しています。「生椎茸の冷凍保存法」レシピID1000737

コツ・ポイント

鶏ガラスープの素は種類によって塩加減が違いますので、お好みの塩で調整してください。

このレシピの生い立ち

中華料理店で蟹と豆腐のスープがありましたが、母が蟹がだめなので海老に変えて頂いたら美味しかったので再現してみました。
レシピID : 2616622 公開日 : 14/05/18 更新日 : 14/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
もぐもぐミッキー
簡単なのに本格中華スープ美味しかったです!卵も入れました!
写真
rrr_vvv
濁っちゃいましたが美味しかったです!
写真
tsunamon
上品な味♡初レポですがよく作ってます♩
写真
レジパン
美味しかったです!