小松菜の煮びたしの画像

Description

筍、油揚げ、豚肉を調味料を入れただし汁で煮、その煮汁に茹でた小松菜を浸けこみました

材料 (2人分)

100グラム
筍の水煮
50グラム
4分の1
調味料
    だし汁
1カップ
    白だし醤油
大匙1
    めんつゆ
小匙半分
    酒
小匙1

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし
    沸騰したら、小松菜を根元からいれ茹でる
    柔らかくなったら水に浸け、ざるにとり水を絞り3センチ位に切る

  2. 2

    油揚げ、豚肉は湯通し、油揚げは細切り
    にする
    筍は細切りに切る

  3. 3

    鍋にだし汁をいれ
    筍、豚肉、油揚げを入れ調味料を加え中火で2,3分煮る

  4. 4

    荒熱がとれたら、器に移し小松菜を漬け込む

コツ・ポイント

油揚げ、豚肉の湯通しをする (だし汁の濁りを防ぎます)
小松菜を漬け込む菜は、煮汁の荒熱がとれてから漬け込む
 (小松菜の硬さを保つ事が出来ます)

このレシピの生い立ち

毎日の献立生活の為の小松菜料理です
レシピID : 2617441 公開日 : 14/05/07 更新日 : 14/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート