わさび・マヨネーズがきいたチキンどんぶり

わさび・マヨネーズがきいたチキンどんぶりの画像

Description

簡単!茶碗どんぶり。

材料 (1人ぶん)

200g
めんつゆ
適量
わさび
好みの量
マヨネーズ
大さじ2
1枚の半分ほど
適量
千切りのり
適量
サラダ油
大さじ1
大さじ1
塩・こしょう(塩は、キャベツのぶんの量も、用意しておく。)
少々
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    残っていたごはん、200gを茶碗にいれて、
    電子レンジで30秒あたためる。冷ごはんでも、イイなら、あたためなくてもよい。

  2. 2

    めんつゆ、大さじ1と水、大さじ1.5をあわせた汁をごはんに、かけておく。

  3. 3

    長ネギを、輪切りにする。

  4. 4

    とりにくを、一口サイズにカットして、塩・こしょうをし、片栗粉を軽くまぶす。

  5. 5

    キャベツを、水洗いする。千切りにする。水気をよくきる。軽く、塩をふって、なじませておく。

  6. 6

    フライパンに、サラダ油を大さじ1、いれて、15秒熱してから、とりにくを両面焼く。表面に少し、こげめが、つくほど。

  7. 7

    マヨネーズにわさびをいれて、薄いライト・グリーン色になるまで、まぜておく。

  8. 8

    茶碗にいれた、ごはんの上に、千切りキャベツをのせ、長ネギをのせ、焼いたとりにくを、わさび・マヨネーズをのせる。

  9. 9

    そのうえに、千切りのりをのせ、白ごまをかけて、できあがり。

コツ・ポイント

わさび・マヨネーズが、おいしいポイント。
ごはん、長ネギや千切りのりは、市販されてる、できてるモノの、残りだと、手間が減りますよ。低カロリーをさらに、カロリーをさげたかったら、ササミを、オススメ。

このレシピの生い立ち

チョットおなかが、すいてるときに、10分ほどで、できて、カロリー低めで、しっかり
、食べた感がある、茶碗どんぶりを作って、食べたら、スッキリしたので、載せることにしました。
レシピID : 2623714 公開日 : 14/05/12 更新日 : 14/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート